
ANTHEM
大阪城ホールを経て、じっくりフジファブリックを聴き返している。
久しぶりに「JOY」を聴いて、こんなに狂気じみた曲だったかと驚く。
ホントにいい曲ばっかりだ。
山総の声は最初変な声だと思ったけど、
朗らかな明るい声だが絶妙な粘り気があって、
さらにあの類稀な伸びやかさが素晴らしい。
なぜこれほど真っ直ぐ、ひたむきに
混じり気なく響くのだろう。
それにしても、ほとんどの曲にライブの記憶がしみついていて、
耳に音が流れ込んできた瞬間に簡単に時間を飛び越えて情景が立ち上ってくる。
こんなにもなにかを共有していたんだということに改めて気づかされる。
「原稿が燃えない」なら、ライブは終わらない。
歌は鳴り響き続ける。