![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2714386/rectangle_large_04c9b8617c7afae8a2e6ff6b7739cd5e.jpg?width=1200)
ニチゲーのソツセー。
金時の塩ラーメン食いたくなって嫁子と散歩がてら行ったらば丁度昼の部終了のタイミングで喰えず、お店のご近所にある、母校と言うのもおこがましい2ヶ月しか在籍してなかった大学の芸術学部の卒制の博覧会的なコトをやってたので物見遊山で入ってみた。
えーっと、実に月並みで陳腐な感想なのだけれど
ぱないの。
いや、お恥ずかしい話なのだけれど、僕の中での芸大のイメージが昭和で止まってた事が、実によく解ったよ。
以下、いただいてきた冊子(デザイン学科)から
なんじゃらほいと思ったらば......
なるほど。
アール・ヌーヴォー風花札
コレ一番カンドーした。車椅子の花嫁向けウエディングドレス専用車椅子。
作ったのがなんと男子学生なのも含めてびっくら!
文芸学科のアホ程分厚い作品集ももらえたので、後ほどじっくり読みます。
面白いのあるといいなぁ♪
いいなと思ったら応援しよう!
![OZZY-ZOWプロジェクト【ハードル下げer】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28954946/profile_1bb21d4a255947bc5c7faf839f1a56d0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)