![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16957431/rectangle_large_type_2_6ee6789138f763cda1e9886cbb106354.jpeg?width=1200)
【東京オリンピックのセキュリティカメラ:入札案件の仄暗い闇〜元業界人の内緒話 Vol.2〜】
お題:
1.東京オリンピックで採用された監視カメラ
2.厄介なRBSS認定
3.ガラパゴスジャパン
【1.東京オリンピックで採用された監視カメラ】
東京オリンピック開催まで、あと半年(2019年12月現在)となりましたね。
様々な競技が行われ、世界中から代表選手がやってきます。そのメイン宿舎である「選手村」で利用されているカメラは、どこのカメラでしょう?
ここから先は
2,106字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28954946/profile_1bb21d4a255947bc5c7faf839f1a56d0.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
監視カメラ(ネットワークカメラ)業界裏話を、なんとなーく綴っていきます。
どのくらい続くかは未定なので、マッタリお待ちいただける方のみご購入ください。
セキュリティ業界裏話
500円
元監視カメラ業界勤務のOZZYが、業界のちょっとだけ裏のお話を書いていきます。 機密保持契約に触れないレベルで、可能な限り。
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポート頂けましたら、泣いて喜んで、あなたの住まう方角へ、1日3回の礼拝を行います!