【note4. 個々人が幸せになる方法について、バカなりに考えてみた その1】
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
おしらせ:
これまで、『冴えない貧者の育て方』マガジンのエントリは、「だ、である調」で書いてきましたが、今後は普段のOZZYのキャラクターに戻します。
理由は
・キャラ作りにつかれた
・自分の文章を読み返すのすらダルい。やっぱ読みやすい方がいんじゃね?
・OZZYっぽくない。
・飽きた
などなど、まぁいろんな理由がありますが、『ただでさえ暗くなりがちなネタなのに、文章の温度まで低いと死にたくなってくる』のが、一番デカいです。
というわけで、いきなりキャラクターが変わりますが、よろしくお願いします。
あと、1エントリごとの文章量がわりとガッツリになってしまっていたため、もう少し記事ごとの文字数を少なくしたり、分割したりしていきます。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【他国では、同じ年収でどんな生活をしてるのか? 〜Dollar Streetで見る、世界の『おれら』の生活】
「日本のような先進国の問題は、絶対的貧困ではなく相対的貧困である」
って、よく言われます。
僕も概ね同意だけど、「同じような家計の他国の暮らしはどんなだろう?」って思ったこと、ありません?
僕はTEDのプレゼンテーション動画が好きで、公式サイトでよく見ているんですが、暇に任せて見続けていたところ、アンナ・ロスリング・ロンランドさんのTED Talkに出くわしました。
(動画ウィンドウ右下の【…】マークから日本語字幕がつけられます)
んで、コチラ↓がWebサイト。
サイト上部の道路が ”Dollar Street”全体を表していて、左側に行くにつれて貧しく、右側にいくにつれて富裕になっていきます。
『$○○』という数字は、『$○○/Month(1ヶ月○○ドル)』の生活費であることを示しています。
“Dollar Street”のスライダーは左右に動かすことができます。
試しに、東京都の最低賃金である958円の時給で、1日8時間・月22日働いた想定の金額である、¥173,360≒1,521$/Month程度から、年収360万円程度の『低所得者層の中では高い方』の数値である$2,680/Month(¥305,281/月)くらいまでの所得の人たちはというと……。
こんな感じ。
最賃ラインをみてみたいので、もう少し左よりのライン、$1359〜$1760 / Month あたりの地区にお住まいの、カンボジアのMoenさん宅を見てみましょう。
$1522/月です。
Moenさんは、プノンペンにお住まいの30歳の教師の方のようですね。
奥様は28歳で、同じく教師。共働き世帯ですね。
6人家族なので、日本の感覚だと大家族さんです。
ストーブはカセットコンロですね。
日本でも都市ガスのエリアとプロパンのエリアがありますし、利便性の問題なのかもしれません。調べてみたら、結構なイニシャルコストがかかるみたいで、ご家庭でのカセットコンロの利用も多いみたいですね。
台所洗剤は、北米みたいなでっかいやつですね。
キッチンシンクは、使い込まれていますが、ウチのキッチンのより良いくらい。
蛇口がね、高い位置にあるといいんですよ。
大きい鍋とかまな板とか、低い位置にあるとシンクに干渉して洗いにくいったら……。
お気に入りのアイテムに、ノートパソコンが出てきましたね。
ペットのワンコもいるようです。
左下の項目は見切れてますが、「次回購入しようと計画している高額な物」です。
オサレ……こんなおうち、僕も住みたい……。
ベッドルームとリビングルーム、子供部屋の広さにオドロキ!
左下は貯蔵室だそうで、どんだけ広いの!?
『ゲスト用ベッド』って、しれっと書いてありますが、ゲストルームがあるってことですよね……。
広いおうちだなぁ……。
ソファも心地よさそうだし、アームチェアもいい雰囲気。
自転車! オートバイ! 車!
ないから……ウチ今どれもないから……orz
コンピュータと電話で、VAIOとiPhoneがでてきました。
この辺妙な親近感を覚えました。
さて、せっかくなので、もう一軒くらい見てみますか。
この層はアジアの人が多いけど、ヨーロッパも見てみたい。
少し上の所得の、$1737/Month(約¥20万弱/月)の、オランダ在住、TeeuWenさんのお宅へ。
奥様は45歳、旦那様は49歳で、コンサルタントをされているようです……。
(……え? コンサルでこんなに収入低いんか(;´Д`)?)
お子さんは3人。
家計内の食費の占める割合は30%で、旅行したことのある一番遠い海外は、ベトナムだそうです。
のっけから泣きそうになります。4口コンロ、備え付けオーブン……あ、塩(下段左2)はウチのといっしょ!
いい鍋つかってるなー。
お皿もラックもおしゃれだー。
キッチン……もう敗北感しかない……。
素敵なお宅にお住まいで……。
車……コンピュータ……携帯……(;´Д`)
えっと……ごめん。
『各国、そんなに変わんないよね♪ てか、むしろ恵まれてね?』
って切り口で書こうと思ってたんだけど……ごめん……なんかごめん……orz
桁間違えたかな? とも思ったけど、間違ってない様子。
でも「生活」って、公共サービスとか治安とか、そういうのも含めて考えないとだと思うんですよね。
その点を含めると、日本も悪くないかなー、と思うところもあるんですよ。
次回はそのあたりを書いていこうかと思います。