子宮筋腫→子宮(開腹)摘出[入院1日目]
こんにちは。
今回記録を残す理由として、備忘録と私も他の方の記事に助けられたことです。
もし、誰かの役に立てば幸いです。
12/20(金)に入院日の到着時刻とベッドについて連絡が入る。
到着時刻…10:30〜11:00
ベッド…無料のベッドが用意ができなかったので、差額代ありの4人部屋
とのこと。
ベッドについては、少し前に別の病気で同じ病院に入院した方に『ほとんど変わらない(板一枚)から無料の方が良い』と言われていましたが、空きがないなら仕方がない…
当日は時刻通りに到着。
手続きなどをして病室へ移動。
先生からは1日目は食事なしかもと言われていたが、出るとのこと☺️
バイタルチェックや採血をして食事を堪能。
採血はとっても上手な看護師さんで、対応も丁寧でとてもよかったです☺️
午後は入院時の流れや床頭台(電子パネル)・レンタル品の使い方など院内の説明を受け、入浴してパジャマに着替える。
説明を受けたので、早速シャワー室の予約をしてたら、お臍の掃除をしに来てくれる。
てっきり腹腔鏡手術だけかと思っていたけど、回復でもするんだ!
こんなことなら家でやっておけばよかったなーと思いながら施術を受ける。
シャワーは1人30分。
明日からはどんな日になるんだろうと考えながら今まで頑張ってくれたお腹を撫でつつ洗浄する。
18:00になり再び食事。
最後の晩餐はこの食事かも…と思い、一口ずつ味わう。
19:00頃担当の先生がいらっしゃり、これから診察するかもとのこと。
だったが、『やっぱり看護師さんがバタバタしてるから麻酔かけてから』と言われる。
内診の機会が少ないことは精神的にもありがたい。
20:00に浣腸。もちろん10分なんて我慢はできるはずはないが、それでもOKとのことで出来るところまでの我慢。
21:00に下剤内服。子宮のことより、排便に力を入れてる感じだが、手術しやすくするためとのことで、素直に従う。
その後消灯だったが、なかなか寝付けず。
スマホに感謝。