![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11639298/rectangle_large_type_2_1d0ddcf5af3650ca2cf17be2d1f73ab8.jpg?width=1200)
Meeting の Agenda と Minutes
探し物をしていたら、“Agenda と Mitutes”と題された2004年作成のプリントが出てきた。グループ内での勉強会の資料じゃないかと思う。この頃にはもう仕事術に興味を持っていたのか。
元ネタは http://www.effectivemeetings.com というサイト(今はないみたい)。英語の勉強もしていたころなので、英語のサイトを見て、それをコンパクトにまとめたようだ。
Agendaという言葉は当時からよく使われていたけれど、議事録をMinituesと言うことは知らなかった。以来、打合せメモは努めてにまとめなおして関係者にシェアするようにしてきた(Evernoteに書いて、共有URLをメールやチャットのコピーまたはノートをPDFにして添付)。
時代は変わって、会議後議事録を共有するのではなく、オンラインで共有できるところにどんどん書いていく流れになってきている。じきにAIが作ってくれるようになるのだろう。