マイクラダンジョンズその3#28
お早うございます
今日は、その3としてマイクラダンジョンズについて3点をお伝えしたいと思います。
1.PCの必要スペック
早速ですがマインクラフトは割とスペック低めでも稼働するのはご存じでしょうか。
しかし、稼働の激しいダンジョンズは割とPC性能を要求するのです。
マニアックな説明は避けます。
イメージですが10万円程度のPCでは、少々難があります。
特にグラフィックについてなんです。
やはりマニアックになりがちですが・・・
グラフィックボードについている程度のものではかなりしんどいですね。
13万~17万(ノートタイプとして)円程度が妥当なスペックになる目安だと思います。
デスクトップだ10~13万円程度で。
2.2人プレイについて
以前の記事で二人プレイをするといいましたが日々夫婦でやっております。
私のPCはスペック高めなので良いのですが嫁さんのが10万円程度のものなので立ち上げ頭でVRAMが足りねぇ~って言ってくるんですよ。
ま、動きはしますがカクカクです。本人は我慢してやってます。
肝心の面白さなどなどですが・・・
本作は恐らくは共同プレイを念頭に作られてますね。経験値などは、戦い参加者全員に配布されているようで寄生プレイでもレベルは上がるようです。
やや不確かな情報ですが奥さんのレベルも私に連動するので大凡です。
楽しさですが、最高ですね。
ぎゃ!うわ!あっち行って来いよ、宝発見~~~とか。
3.奥深さ
今は道半ばですが可成りの中毒性があります。
武器・防具・アイテム(アーティファクトという)はある程度同じものが出るのですが1個1個がスペックが微妙に違い、まれに非常に珍しいものが出てくる。
しかも、自分に見合ったものが出てくるので常にギリギリで戦える感じです。
以上です。あえて具体的にはしてませんが2600円買い切りで遊ぶには非常にお得かと思いますので是非、この記事を読まれた方はやってみてください。
また私と一緒に戦いたい方は、お知らせを。
是非是非
※最後まで読んで頂きありがとうございます。