尾瀬のミニ観察~第23回~
前回は、「カワラハンノキ:雌の赤い穂」を紹介しましたが、今回は「レンゲツツジ」についてご紹介します。
(23)「レンゲツツジ」
(花期 6~7月)
初夏、レンゲツツジの赤い花が咲く。漏斗形の花冠は半ばから5枚に分かれ、正面を向いた裂片にはチョウの好む濃赤色の斑点がある。
だがチョウを誘っても、その体を覆う鱗粉には花粉が付きにくい。花はそれを克服するため、花粉をネックレースのように細い糸で綴っている(写真白枠内)。花粉の一部でもチョウに付着したら、他の花粉も一緒に運ばせてしまおうという戦略なのだ。どのようなチョウが来るのか、作業の合間にでもちょっと観察しよう。
次回は、「ルイヨウボタン」についてご紹介します!