見出し画像

自己紹介、そしてはじめに

はじめまして

はじめまして。小沢天です。
この名前は天ぷらみたいでおいしそうだなぁと思って付けました。(野沢菜天みたいな‼それに小沢の名字の人って優しい人多そうだし、、私もそんな人間になりたいし、、)

現在22歳のニートもどきです。
「もどき」という何とも言い訳がましい言葉がつくのは4月からは社会人になるからです。やったね!このまま一生親のすねをかじり続けて寄生するところだった、、。(そしてその才能が私にはある)

一応の社会人。しかし社会に出ることに怖さしか感じない。
内定を貰って最初に感じた感情は「そうか、、」でした。
この「そうか、、」に一体どれだけの想いが詰まっていたのか。現在の私でも読み解くことはできません。

嫌だ。怖いよ。一生お家でネットしてお菓子食べて、相棒見て、好きな時に寝てたいよぉ!
そんな世の中の全ての甘えを凝縮した感情を抱いて早数か月。
思いました。できないことは一生できないのだと。
現にもうすぐ提出締め切りの「事前面談書」なるものを提出しなければならないのですが、一文字も進んでいません。
クリスマス頃には送られてきていたのに何故進んでもいないのか。
摩訶不思議な現象が新年早々一人暮らしの1Kアパートで起こっています。

「あぁ私はやりたくない事を本当にやらない人間なのだ」と再認識したのです。

必殺後回し。洗い物や洗濯など些細なことをまず後回し。
車の点検予約や就職といったそこそこ人生に影響を与えるものも後回し。

小沢天とはこういった人間です。
そんな人間の書く駄文を読んでいただけたら嬉しいです。


はじめに

「はじめに」というタイトルで文章を書いてみたかったんです。
ただもうほとんど先の段落で書いてしまったので書くことはないのです。

何を書こう。
あ、はじめにといったら「ここはこういう場所ですよー」って伝えるところだよね。
ここは私の日常を垂れ流す場所です。
就職を機に私はとても不安に襲われました。(ここまで似たようなこと書きまくってますがもう少しお付き合いください)

これまでほとんど人と関わることのなかった人間が本当に社会でやっていけるのか。
中学・高校と不登校。大学は1人ぼっちで卒業を迎える。
直近で話した人。お正月に会った家族のみ。(ほとんど会話に参加せず)

悲しい未来が手に取るように分かりました。
私は3か月以内に離職する。

絶対ダメ!!!
何のために苦しい思いしてハローワークに通って、履歴書かいて、面接受けに行ったの!!!!
そう、社会的信用のためなのです。早期離職ほど社会的信用を失いかねないものもないでしょう。

ここで補足。
世の中には本当にマジで色んな人がいるので、その色んな人の色んな理由により早期離職する方々が存在することは知っています。
そのような方たちのことをディスっている訳ではない、ただ自分で自分自身を追い詰めているド偏見をこれから書いていくことをお許し下さい。

ただでさえ1年就職浪人をしているのです。それに加えて早期離職は、、本当に働くことが難しくなる。

そのため、内定を頂いた直後から考えました。どうすれば働き続けられるのかを。

まず問題なのは人とあまりにも関わっていないこと。
私は気を抜くと本当に外から出ない、人と喋らない、ただの息をする物体になり果てるのです。
まずはこの状態を何とかしなければならない。
(そのために色々とあがきました。その話はまたいずれ。
、、、ちゃんと書くよ!)

あがいた結果は散々でした。引きこもり度が若干レベルアップしました。
この時点で直接人と関わることを諦め始めます。
もっとハードルが低くなければダメだと。
そしてなんやかんや、紆余曲折、山あり谷あり。色々あってたどり着いたのがネットだったのです。

びっくりだよね!!1日10時間以上ネットに費やすようなネット星人なのになぜかネットで人と関わるという選択肢が全く浮かばなかったんです。

まあ、理由は何となく分かる。ネットだろうと人と関わるのは怖いから。
チャットしたり、通話したりなんて絶対に無理。
相手の空気に圧倒されて何もできずに、相手に迷惑だけ掛けて、塵になる。
それに最近のネットってもはや現実世界と同じだし。

もっと直接人と関わらなくていいけど人と関わる方法、、!
もうお前には無理だよ、甘えずにちゃんと生きてけよと思いますが、頭を振り絞りました。

そして行きついたのが文章だったのです。
見られているのかもあまり分からないし、リアルタイムでのコミュニケーションはない。

そう、とても都合が良かったんです。何か対策を取っているように思えるから。
人と直接何かすることを目標にしたら、何かしたという実績が必要になります。
でも文章を投稿するだけなら。書いて投稿すれば良い!
誰にも見られていなかろうが、私は書いたものを世の中に出すという作業を行っているから、それ以上は求めなくていい。(訳・人と関わらなくていい)

そう。自己満足を得ることができるんです。
何かをやっている気になれる。ちゃんと社会と関わっている私☆

ということでnoteを始めることにしました。
こんな人間が書いているので、文章が極端に短い日も長い日もあるでしょう。それでも「あ、わたし今ちゃんと社会でやれてんじゃね?」となる日までは続けようと思います。そうじゃないと一生ニートな気がするからーー!

ぜひよろしくお願いします。
月に1回は頑張る。(ハードル低いとか言わないで‼)