
「再婚ゲーム」を観て思う結婚の条件について
Netflixで配信中の「再婚ゲーム」を観終わりました!
先日、ドラマを一気見できないって話を書いたばかりですが、最近はNetflix熱(というか韓ドラ熱!)が高くて案外さくっと観れました!
韓ドラは基本的に1話が長い上に16話ぐらいあるので、なかなか終わらない感があったり、最後の方は「どうしてこんな展開に・・・?」と思うことも多々あるんだけど、これは全8話だからその辺がラク☆
でも、個人的には8話に詰め込みすぎた感じがして、あの人は何だったの!?とか、この件は解決したの!?とか、なんていうか全然伏線回収できてなくない!?と思うことがたくさん残ったドラマでした。
とにかく展開が早いので、長く観ていられない方にはおすすめ。笑

ざっくりとしたあらすじは、
不倫して別れた元夫が、不倫相手の女に裏切られて自殺。妻がその事実を知って、そこから復讐劇が始まるという感じ。
”超上流階級向けの結婚相談所”が舞台で、とにかくハイスペックな男性と結婚したい女達の闘いが見どころですが、その裏でいろんな人の欲望と戦略がドロッドロに混ざり合う。
ベースにあるのは婚活だけど、女性たちは「結婚は恋愛ではなく、契約だ」と思ってる。結婚さえも人生における策略でしかないというか、男性のことを全然愛してない。笑
結婚の目的を”永遠に愛されること”とするのか、”社会的地位と経済力を得ること”とするのか、まさに駆け引きの世界だな~と思いました。
ちなみに、わたしも結婚は条件で決めたところがあるので、共感できる部分もゼロではなかったです。(すでに離婚してますが。笑)
とは言え個人的には、条件だけで相手を選ぶって難しいよ!!!と言いたい。
結婚と恋愛は別、と割り切れる人ならいいけど、社会的地位があって経済力があって安定した人柄だったとしても、いっしょにいて幸せを感じられるとは限らない。←経験談。笑
今となっては、そういう”条件”だけじゃなくて、いっしょにいて楽しいとか落ち着くとか、目に見えない気持ちを大事にしたいと思う。離婚したからこそ思うけど、「愛だの恋だの」言ったほうが良いと思う。
結婚については、思うところがたくさんあるので、また今度自分の気持ちを整理してみようと思います。
総括:やっぱり韓ドラ観るなら、きゅんきゅんできるドラマがいいね!!!!☆