見出し画像

サクヤXを強く使う方法を知りたいか?

割引あり

■世間ではデュークばかりが持て囃されているようですが…

2024年もまもなく終わりを迎えようという今日。
EX8でついに日の目を浴びることとなったデューク

通称顔面デューク
周囲の話によると、三枚集めると願いが叶うらしい

DPバフ、DPデバフ、消滅、盾破棄、アクティブ
おまけに無敵耐性の進撃で突進してくるだぁ…?

やりすぎやて工藤

運営がヤケになったとしか思えないバチクソ強化
原作人気も相まって世間の目がデュークに向くのは必然と言えましょう

でもな

でもだよ?

サクヤだって良い強化貰ってんすよ??

■サクヤXの性能

BT19環境における「サクヤモンデッキ」は
クズハからタオACEを登場させるループ展開により
ACEを構えつつルインモードで盤面を制圧し、
次ターンでゲームを決める構築が主流でした。
所謂タオルインですね。

このデッキにおける採用基準は、

・パーツをかき集める為の初動札
・最終盤面を強固にする為の展開札
・ACEやルインモード等の制圧札

上記の3点が基本になりますが、
改めてサクヤXのテキストを見てみましょう。

えっちすぎんか?

くぅ~~~~!デカい!!
どこがとは敢えて言わんが、デカすぎる!!
星3つです!!

Chat GPTにもサクヤXの魅力を語っていただこうとしたら拒否されました


話を戻します。

進化時に速攻のトークンを登場させ、
デジモン一体をアクティブにする効果。

要するにサクヤから1コスト進化で2打点増えます。

かなり攻めに特化した性能をしていて、
従来の盤面を制圧することに重きを置く、
タオルインとはコンセプトが異なります。

そもそも、進化時にトークンを登場させる効果は
進化元に「サクヤモン」があることが条件で、
クズハモンでは条件を満たすことが出来ません。

コンセプトが異なることに加え、
デッキ内のメインカードとのシナジーが
弱いことを踏まえると、サクヤXを活かすには
1から構築を考え直す必要があると言えます。

加えて、メディーバルデュークを先に出されると
デッキのコンセプトが半壊する為、EX8環境の
タオルインは少々向かい風なのも気になる所です。

「サクヤモンを含む」なので、
名称:クズハモンサクヤモンみたいなイメージ

サクヤXで登場するトークンはDP9000というのが
絶妙で、レベル5以下のセキュリティバトルで
負けないので比較的生存率が高いです。

更地の状態からでもスクランブル ディレイで
登場させたレナモンをサクヤXまで繋げれば
突然2打点生成して、不意にリーサルを取れる
場面もある為、相手からすれば厄介なこと
この上ないでしょう。

下手にセキュリティを触ってサクヤが死んで、
ゲームプランが崩壊するリスクを回避出来、
現環境においてレベルを持たないトークンは
除去されにくい点に注目すると、
トークンを中心にゲームメイクする構築に
寄せるのが安定して強いという結論に至りました。

■12/2 ニューデジカップでの成績

というわけで試行錯誤しながら、
カッコいいプレマで有名なニューデジカップに
持ち込んだところ個人成績5-1を収め、サクヤXの
ポテンシャルの高さを改めて感じる1日でした。

一戦目 vsデューク 〇 
相手事故。まあ、こちらもトークン宣言を、ええ。
忘れたので条件は五分()

二戦目 vs赤ハイ 〇 
管狐で牽制しながら、サクヤXでショット

三戦目 vs銀河 〇
盤面を返し返されのシーソーゲームを制し、
ラストはサクヤXでショット

四戦目 vsミラージュ ✕
最速ミラージュ+シャコは無理

五戦目 vsデューク 〇
相手の盤面を丁寧に除去しながら
トークンを並べて物量で押し切り

六戦目 vsタケミカ ◯
相手の下準備が整う前にサクヤXでショット

感触として、
・初動札が多く事故が少ない。
・2体目のサクヤが容易に立ち、継戦能力が高い。
・大量にドロー&サーチするのでピン採用が活きる。
・ショット性能も高いのでイージーウィンも視野。

といった感じのデッキに仕上がりました。
対戦相手からも「まだ進化すんの!?」とか
「気付いたら負けてた」等々、なかなか高評(?)です

そんなわけで今回使用した構築がこちらになります

ここから先は

2,330字 / 9画像

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?