岸田さんのボルボの話
さっき、アンビリーバボーを再生して見たら、
岸田さんの話が、岸田さん…ノートで記事を読んだ関西の人⁉︎有名人だったのか⁉︎って驚く!
大丈夫じゃない人生の中の大丈夫。
うん。岸田さんはなんか凄いぞ!
大丈夫と言うか、凄いんだって(笑)
人からあの人は大丈夫って言われる人になりたい。大丈夫=信じてるって事じゃないかしら?
つまりは、信じられる大丈夫な人になりたい。
齢30半ば…体力も、気力も、色々、自分に自信が無くなって、自分に対して大丈夫?なんて(笑)
半信半疑。
アスリートがさ、勝つイメージしか持たないとかさ、私は凡人やけど、少しでも自分を信じて、自分の判断が繋がって今の自分を築き上げて、明日の未来の自分に繋がるなら…
過去の自分の判断が間違ってても、今からの自分を大切に。信じて判断してったら、大丈夫な自分に近づけるんじゃないか、なーんて。
自分を静かに鼓舞する。
我故に我あり。
生きるのに疲れたり、寂しくなったり、死にたくなる時もなきにしもあらず…やけど…。
疲れつつ生きてるし、寂しいけど頑張ってるし、まだ、死んではいない。
それだけで十分、頑張って今を生きてる。
たまに、予期せぬ凸凹(喜怒哀楽)があって、生を全うしてる。
人知れず、自分自身を鼓舞してる。