![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82879851/rectangle_large_type_2_ec1c05db5dd9eff026888a2e50496b8a.png?width=1200)
Slow & Easy で生きていこう
皆さまお疲れ様です☺️
TOUCA 1期生の ゆおです!
もう少し早く発信したら良かったのですが、2施設目に来てからあっという間に2週間が経ってしまったので、どんな風に過ごしてたか & 2施設目に来てからの印象について書いていこうと思います💪
「そもそもTOUCAって何だ?」となっていらっしゃる方向けに、いま一度説明すると、TOUCAとは、「1年をかけて国内の別々の地にある全く特徴の違う3つの宿泊施設を巡る、実務を伴うフィールドワーク」です。
詳しくは、こちらをご覧下さい!💁♀️
まず、6月29日に1施設目 水際のロッジがある 愛媛県松野町を出発し、松山駅から滑り込みで特急しおかぜに乗車。目指すは本州・岡山へ。
島の女になるべく、無理言ってブリーチ毛にくるくるパーマを当てていただき(本当にありがとうございます)超絶オススメされた美観地区を堪能。その日はNAGI Kurashiki Hotel & Lounge に一泊しました。
そして、翌朝7時ごろにチェックアウト。そこから特急やくもに揺られること2時間。(すごい揺れるって聞いてたけど、その揺れが心地良すぎてずっと寝てた笑)
米子駅でJR境線に乗り換え、鬼太郎たちのアナウンスを聞きながら終点の境港へ到着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82875947/picture_pc_3d3d9d3108a62719dc4c075038a16492.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82875948/picture_pc_4f24c2b43f2950422e80550d4c7a78cc.jpg?width=1200)
人生初の船旅をしながら、無事、2施設目のEntô(島根県隠岐郡海士町)に到着していました〜!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82874766/picture_pc_c02a2c2d776c5c785882e85342945a29.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82874877/picture_pc_3bdf69b606db61246384bb705d63475b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82874876/picture_pc_90d68d3218ff5946a3b19655e18237f6.jpg?width=1200)
そして、到着早々100分間のオンライン授業を受け、1クール目がEntôだったTOUCA1期生の二人と合流し、夜ご飯を食べに行き...
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82876211/picture_pc_3078c8d7e9a1a68ddbe5f39ad977d3c2.png?width=1200)
その後、二次会でスナックへ行き、Entôの社員さんや地元のおっちゃんたちと一緒に、飲んだり〜食べたり〜歌ったり〜笑
初日から超刺激的な島の洗礼を受けました。笑
そしてEntô 1周年の日。
1F ジオラウンジでは、写真展が開かれており、マリンポートホテル海士時代からの歴史を辿り、想いを馳せました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82876463/picture_pc_eb64dd863f7996ab4cc8c1a7cb6ee576.jpg?width=1200)
その後は(相変わらず)ノープランだったのですが...
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82876599/picture_pc_ebc7d3ff9e14a594a29f3567dcf7585a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82877247/picture_pc_82b184cfbe38061d1905a9b8dc65a87a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82877296/picture_pc_30de79f0a52b37f40f8c53c36eec3f6a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82877375/picture_pc_16cb4a53a571fd99d62b30f7307c5741.jpg?width=1200)
と、こんな感じで濃ゆ〜いスタートダッシュの島LIFEですが、もちろんギャップはありました。
例えば...
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82877671/picture_pc_69c230b89b8da4066b9cbda785bb691d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82877718/picture_pc_9ddfbb0c17a3d9216a7525919624acca.jpg?width=1200)
そのほかにも
今までは全然気にしなかった食費のことだったり
部屋移動の度に何度もパッキングすることだったり
シフトが朝早いので毎日5時起きになったり...
でも一番しんどかったのは
1週間土に触れなかったこと!笑
森では毎日のように畑してたから、それがなくなったことで、エネルギーを吸収する前にどんどん消費されて、気づいた時には心身共に不調が現れてたくらい。笑
そんな私を救ってくれたは、野球でした⚾️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82878566/picture_pc_d0e207270d14140be348b23f70bcef6d.png?width=1200)
それも、海岸清掃をしていた時、たまたま野球の話が聞こえてきて、私も野球やってたんですよ〜って言ってみたら...
「今度、西ノ島で練習試合があるから良かったら是非!」
とお声掛けをいただき、急遽参戦!
(わざわざシフトも調整してもらったおかげで、頼もしい繋がりが出来たし、泥んこになって良い汗かいたことで、本当に生き返りました。笑)
そして、念願の畑もやらせてもらえることになり...
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82879039/picture_pc_57d2b40b0b9fd8e8787a73824ff2a0fc.jpg?width=1200)
と、こんな風に少しずつではありますが、島LIFEにも慣れてきて、だいぶ余裕が出てきたので、次のnoteでは、これから取り組みたいこと について考えていけたらな〜と思います!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82879386/picture_pc_bd19298066754ad3ec439b4025c4ec00.jpg?width=1200)
最後まで読んで頂き、ありがとうございました😊