見出し画像

暖かいのか寒いのかどっちかにしてくれ

気づけば3月ももう折り返してるの早過ぎない??ヤバイよね。三寒四温を繰り返している日々を過ごして春の訪れを如実に感じております。
私はハイパー花粉症で特にスギ花粉がキツイので3月が一番苦しいんだけど、この3月のなんか「徐々に寒さが和らぎつつ梅とか河津桜が咲いたりして春の予兆を感じる」とこがめちゃ好きです。あと、これから暖かくなる季節が卒業や異動っていう出会いと別れのシーズンと重なるのも良いですよね。

この季節になると桜とか卒業をテーマにした「春ソング」なる歌がいっぱいあるけど、皆さんはお気にの曲とかあるでしょうか。私も好きな曲は色々とあるんだけど、今回は私が好きな曲をいくつか紹介できればと思います。知らない曲があったらぜひ聴いてみていただけると嬉しみです。曲名にリンクをぶち込んでいるよ。

①サンボマスター 【春なんです】
春って暖かくなってきて浮かれる感じがあるけど、イントロから終わりまで「あの春の高揚感」がありすぎる。サンボマスターって熱い曲が多いしそれも良いんだけど、この曲はちょうどいい温かさを感じる。カーディガンとかブルゾンがちょうどいい気温感。私は最近ハーフジップのスウェットにハマっています。
歌詞も全体的に春を感じる描写が多くて、よく恋に対して「春が来た」なんて言い方をすることがあるけど、この曲もまさにその感じがあるよね(語彙力0かよ)。大学入学した時くらいに初めて出会ったけど、それ以来この季節になると毎年聴いてます。

②星野源 【桜の森】
イントロがもう気温19度の心地よさ。4つ打ちのビートで身体を揺らさずにはいられない。なんか、「凄い盛り上がるポップス!!」ってわけじゃないと私は思うんだけど、逆にそのずっと一定の75%くらいの盛り上がりで進行してく感じが春の「ちょうど良さ」と合っている気がする。夏は「元気150%!!」みたいな曲凄い良いと思うんだけど、春ってそれよりかはもうちょっとグダッとしてたいというか。「春眠暁を覚えず」っていうのがあると思うけどまさにそんな感じがこの曲からは感じられるのかなと私は思います。ちなみにライヴだと最初のイントロがギターのカッティングになることが多いんだけど、聴いてて最高に気持ちいいです。

③ビッケブランカ 【ウララ】
桜の森で「春のちょうど良さ」を言ったばかりでアレだけど、この曲はそれよりもっと元気な感じがある。「春待ってました!!!」みたいな。「玄関ドアでつむじ風ができるほど 誰かが慌てて出かけていった」って歌詞にもある通り、春の温かさに誘われて思わず出かけたくなる。引きこもってインターネットしてる場合じゃないぞ。私はピアノベースな曲が凄い好きなんだけど、イントロからもうめっちゃ良いやん。少し前にラジオから流れてきて初めて知った曲だけど、一目惚れならぬ一聴き惚れをしました。

④関取花 【春だよ】
いや~~~春全開すぎる。眩しすぎるよ。「花が咲いたんだ 見せてあげたいな」「淡いブルーの列車に乗って木漏れ日のアーチをくぐって会いに行くよ」「履きもしないまましまっていた真っ白なスニーカーで飛び出すから」「思わず叫んでしまいたくなる 春だよ」とかもう、「春」で検索した時に出てきそうな存在しない桃源郷的な春が頭に浮かんでくる。関取花は知人から知ったアーチストなんやけど、3月で暖かい日があると毎年その人とLINEで「春だよ」って言い合う回があります。関取花の春の曲っていうと【青の五線譜】っていうのもあるんだけど、そっちはまた違って春のゆったりとした感じがあって好きです。

⑤aiko 【メロンソーダ】
きましたaiko。25年アーティストやってるからaikoも春ソングてのはいっぱいあるけど、中でも私はメロンソーダが好きです。これは元々FM802っていう大阪のラジオ局が「春のキャンペーンソング」ていうを毎年やってて、毎回違うアーティストがつくってるんだけど、2019年はaikoが担当でその時にできた曲です。キャンペーンソングは色んなアーティストが参加して歌うんだけど、この曲も髭男とかマカロニえんぴつとか上白石萌歌 etc と色々な人が歌ってたやつで、リンクはそれのセルフカバーです(元のはもう配信してない…)。
聴いてもらうと全体的に春を感じる曲感はあると思うんだけど、やっぱり歌詞が好きなんよね。全部紹介すると長くなるからやめるけど、一番好きなフレーズは「つまずいて転んでも桜は綺麗だよ」です。この季節って就職とか進学で初めてのことも多くて上手くいかないこともあると思うけど、この言葉を聴くとめちゃ心が救われる気がします。

⑥YONA YONA WEEKENDERS 【いい夢】
急にこういうチルな感じのアーティストを紹介してサブカル感を出そうとしてくるとこあるよね。年々サブカルクソ男感が増していくのを否めない島津ではありますが、この曲も3月~4月頭の春の訪れを感じることができて好き。軽快なファンクで始まるこの曲を初めて聴いたとき良すぎて思わずニヤニヤしてしまいました、キショいな。
急に話変わるけど、私は1週間の中で土曜日の午前中が一番好きなんですよね。金曜夜も良いんだけど金曜は疲れが正直あって、、。それより土曜の朝の方がゆっくりコーヒー飲んで過ごしたり、ラジオ聴きながら部屋の掃除なんかしちゃったり、私にとって凄い多幸感がある時間なんよね。そして1年の中でも暖かくて過ごしやすい季節である春。まとめ方が雑過ぎるけど、そんな春のゆったりとした時間に聴きたい曲なんですよね。

ってわけで色々と書いてみて思ったけど、私は曲を聴いた時に出てくる感情を文字に起こすのが凄い苦手だったんだな。もっと本とか読んで国語力を増やせってコト?!まあ紹介したい曲は他にもあるわけなんだけど、もう疲れたので終わります。6曲でやめるの半端すぎるでしょ。でもこういうの書くの嫌いじゃないからまたそのうち追記しますね。みんなの好きな春ソングも教えてください。じゃあ、ここらでおいとましたいと思います。それでは、


いいなと思ったら応援しよう!