![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20988566/rectangle_large_type_2_490c72a27949e3430fea5b5be32a0534.png?width=1200)
人のご縁って素晴らしい✨✨
昨日、よしみちゃんと再会できました✨✨
アメリカ旅で出逢った方です。
しかも、私の変顔Instagramからみぃこちゃんの
書につながり、
みぃこちゃんの書に一目惚れしたよしみちゃんの
ビビビ‼️で
好きやねん己書ワークショップが開催できました。
でね、
気功教室に、最近よく持参して、みなさんと愛用中のシーブス(品切れのアロマ)のハンドジェルは
こちら、
よしみちゃんが手作りして
送ってくださったものです。
この日も、
貴重なシーブス(品切れ中だからね)を
1本分使って、
みんなのために、お店のスタッフさんにも
容器にひとつずついれて
分けてくれました。
奪い合えば足りず
与えれば足りる
そんな感じの言葉がぴったりだな。
わたしにも、またまた
容器パンパンに入れてくださった✨✨✨😌
愛です。また、気功教室にお持ちしますね。
これで、バッチリ!
手ピカジェル、シーブス仕立て✨✨✨
そして、昨日発覚したのですが、
なんとまぁ、
大津プリンスホテルで開催した
「滋賀で笑おう!尾﨑里美講演会」にも
ご参加いただいていたようです。
(主催者の私のことは覚えてないみたい。ww)
そのときの里美せんせ(里美ねぇやん)の
blog記事はこちら
https://ameblo.jp/hopi-light/entry-12418218799.html
当時98歳だった、気功教室最高齢の
綾子お母さんのことと、忍者のことは
よく覚えてくれてた。
今年100歳の綾子おかあさん!お元気ですよ✨✨
この中に、よしみちゃんがいた、のね⭐️
忍者が登場したことは、よく覚えてたみたい。笑
思うんです。
人ってね、
うまくいかないときは、
うまくいかないように、うまいこーとできてるなぁ。
(人間関係ね)
でもね、
その逆もあるなぁって。だから、
うまくいくときは、
ポンポンポン、
トントントンと音が出るように
うまくいくものです。
だから、
無理やり、こっちとこっちを
ギューっと合わせたりしなくても、ね。
肩肘張らずに、リキマなくてもね。
うまいこといくときは、びっくりするくらい
うまくいきますから、
ね。そう思って、
お任せして生きてます。
人の出逢いもそう。
だから、自然にしていると
ちゃーんと、出会うべき人に出逢うように
なっているんだと思うんですよね。
そんなことを天国のおじいちゃんが
いつも教えてくれてる気がしています。
だから座右の銘は「一期一会」
すべてに
ありがとう
ありがとう。
つながってくれてる人々にありがとう。
最後まで読んでくださってありがとう😊
ありがとうは地球を救う。
「みんな元気で幸せに」