![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103609772/rectangle_large_type_2_1da273074cc0fccb7219aa710d75ccca.jpg?width=1200)
負けの日のおよほ〜🫠
英単語のテストとシャトルランのダブルパンチを無事(ではないが)乗り越えたおよいさです。
本日4/21、阪神タイガースは中日ドラゴンズに対して敗れてしまいました。青柳さんが大誤算で打線も奮起できず……ほんと、頑張って、、
その裏で試合をそれ以上壊さないようにまとめてたのが、、、
我らが中継ぎ陣!!!
今日は青柳さんが3回の途中で交代すると、富田蓮-加治屋蓮-及川雅貴-ビーズリーの4人で約5イニングを投げきり、負けゲームをなんとか見栄えの良いスコアに、、、
その中でも今回取り上げさせていただく選手は、、?
そうです!もちろんジェレミー・ロニー・ビーズリー投手ゴホッ...ヴ...ゲホッゴホッゴホッ...
もちろん敬愛する及川雅貴投手です!!
中継がない【定期】
香川県っていううどんの国に住んでいる立場上、バンテリンドームの中継っていうのは目にする機会が本当に少なくて……(神宮も同じく)
およよの一軍初打席もバンテリンドームだったので実はしっかり見れてなかったり、、(そこ?)
中継がない時に推しが出るととてももどかしい気分になるものです。
もちろん中継あるなしに関係なく推しが出ることは嬉しいですけどね!!
そんな私の私情は無視して及川雅貴がマウンドへ
がいに偉かった
一言で言うとがいに偉かった。
とっても偉かったんです。偉かったし凄かったんです。凄かったし偉かったんです。いや、毎日偉いし凄いし凄いし偉いんですよ??でも昨日の偉いし凄かったレベルが37だとすると今日は37億ですかね…🤔💭
……取り乱しまして失礼
今日のピッチングの中でとっても驚かされることがあって、、、
たまにしか決まらんツーシームが決まってる!?!?!?!?
いや本当に本当にびっくりした
事件(?)が起きたのは7回の裏
先頭打者アルモンテ(日本におかえりなさい)への5球目。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103607698/picture_pc_d0f34ade800f5b49bee38c960c44a782.png?width=1200)
鋭く沈むツーシームで空振り三振、、、
※映像は「及川雅貴 ツーシーム」で検索していただければ…
これこそ追い求めていたツーシームでは…?!
「打者の手前で鋭く沈むツーシーム」をOさんのお言葉をお借りして、臨場感マシマシで分かりやすく言うとと
「ギュン!!って来てキュッと止まってすんって落ちる」
そんなツーシームです(ほんとうです)
そんな素晴らしいボールは他の打者へも、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103608464/picture_pc_3d8de20aeaa27b5afaf2e32ff3e2ec3c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103608465/picture_pc_3589876cb7a54eb8255d2d10fd18d722.png?width=1200)
4/9に6イニング以上投げて3球しか決まってなかったツーシームが一軍のマウンドでこんなに決まるとは、、驚きよね、、(誰目線?)
今日はツーシームをべた褒めするだけの回なのでこれだけです。言いたいことが言えてスッキリ😌
先発しなきゃいけないかも、、なんて憶測も飛び交ってますが、今日のツーシームはじめ気迫たっぷりのストレート、キレッキレのスライダー、カウント稼ぎの柳田カーブ(←みんな覚えてる?)にチェンジアップ、フォークも習得途中、、、
将来はこの多彩な球種を使いこなして相手を手玉にとりまくらなきゃいけないんだから、上で新しい経験をするいい機会だし、今のうちから一軍で相手に強力な存在を意識させないとね😉
勢いで書いた日本語のおかしい文章に最後までお付き合いいただきありがとうございました。