スシ・グラフを生みだすデータ
先日行われた、2017ニンジャスレイヤー222コンにおいて、私のスシ・グラフが最終選考に残りつつシックスゲイツ漏れという栄えある評価をいただいた。
その際に、「スシ・データのパラメタについてより詳細なプレゼンがあれば凄い事になった!」とのコメントをいただいた。だが、あの何らかの手段で得られたスシ・データについては未だ明らかになっていない神秘が多く、また詳細に語ることは、私の生命とか安全とかそういうのが凄い事になる恐れがあったのだ。
しかし、このスシの道へと至るデータを活用し、スシとは如何なるものかを解明せんとする人へ向けてデータを公開しようと思う。
スシ・データをカンマ区切りの形式でこの文章の末尾に記した。コピーして
・メモ帳とかに貼り付けし、.csvまたは.txt形式で保存するなどした上でExcelでカンマ区切りデータとして開く
とか
・Excel上に貼り付けし、「データ」の「区切り位置」を用いてカンマ区切りでセルが区切られるようにする
とかして、グラフを作成してみてほしい。(noteではタブはスペースに自動変換されるようなのでタブ区切り掲載は断念した)
環境によってグラフの縦横比とか色とか、そういうのが各々違うスシ・グラフが出現するのもワビサビではないか。そのように思った。ファイルをアップロードとかはめんどうだった。
スシ・グラフを生成する際は、「ゼン」の行が横軸ラベルになるようにして、面グラフ(積み上げでない)にすると、おおよそスシめいたグラフになるはずだ。「ワザマエ」の塗りつぶし色とプロットエリアの塗りつぶし色を同色にするとよりスシらしさが増す。
Excelの初期カラーだと、非常にケミカルでビビッドなスシが現れるし、皆さんの操作一つで新たなスシを創造することもできるはずである。
カンマ区切りスシ・データ
ゼン,0,56,112,167,223,279,335,391,447,502,558,614,670,726,781,837,893
マグロ,0.0,24.5,29.4,33.3,37.7,40.7,43.1,44.6,46.1,47.5,48.3,49.0,46.6,43.1,37.7,29.4,0.0
コメ,0.0,24.5,16.2,13.2,11.3,9.8,14.2,18.1,21.1,24.5,26.0,27.0,27.4,27.9,28.4,29.4,0.0
ワザマエ,24.5,24.5,16.2,13.2,6.4,4.9,5.4,6.4,7.8,9.8,12.7,15.2,17.6,20.1,28.4,29.4,24.5