![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142617880/rectangle_large_type_2_eab8dae34fc479a026aa3178d938ffda.jpeg?width=1200)
BCF2024京都 初参加感想
どうもこんにちは、あいりーと申す者でございます。
今回は初公式大会参加ということで、記念に色々残しておこうと思い筆を取った次第です。
結果としてはネオスとミニタイカプに参加してそれぞれ2-2と1-1でした、初参加ならまあまあかな?ということにしておいて初参加の感想を書いていこうと思います。
(サムネは使ったグリッチョマンプレマと絆のアリルスリーブ)
前日の夜
20時くらいに家に帰って明日の支度でもするか~つってdアニメストアチラチラしてたら
犬になったら好きな人に拾われた 完全ワンダフルver
が新着にあるじゃないですか!
![](https://assets.st-note.com/img/1717229726131-0qKPVztBkX.png?width=1200)
気付いたら25時だったのでシャワーも浴びずに寝ました。
当日の朝
おはようございます、7時起床です。
このままだと悪臭で対面をKOしそうだったのでシャワー浴びていざ京都へ。朝飯は食べてない。
Google Mapに導かれるまま電車に乗り、何故か1kmちょい歩かされました。初めての会場に行く際は会場の公式サイトでアクセスを確認しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1717230480193-c41ylm3QhK.jpg?width=1200)
汗だくのオタクが出来上がったところで会場に到着、9時10分くらいでしょうか。
チェックインが9時20分までというのは事前に確認していたので余裕でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1717230589005-khSRbX7TSM.jpg?width=1200)
会場入りを済ませたらアナウンスで位置情報でのチェックイン願いと端から順に着席の誘導がありました。ぼっちちゃん参加だったので座った席でスマホが止まりませんでした。
周りは雑談したりデッキ回したりと色々、流石に1人回しで周囲を威嚇する勇気はありませんでした。
バチィン!バチィン!(アナウンスを掻き消す超特大シャカパチで威圧)
↑
心の中の俺
来たる9時20分、チェックインはまだ締め切られておらず、最終的に締め切られたのは半過ぎだったと思います。暇。
で、ブシナビで席番号確認した後移動、デッキカット、マリガンまで済ませ待機。
少しして女性声優様の開会式?が始まりました。結構自分のとこからは遠かったものの席次第ではかなり近い、フリーファイトにも参加するとのことで声優推しとしての参加もありだと思います。
おすすめデッキはあやトラ風門、8ハレンチデッキです。
ネオス使用デッキ
![](https://assets.st-note.com/img/1717232201548-M1NxbhMC2b.jpg?width=1200)
ストブ扉ウマ娘です。ここから下は初公式大会のビギナーがなんか言ってるだけなのでスルーしてもらっても大丈夫です。
選択理由としては、直近のネオスで艦これやごちうさといった完全に視野外のデッキが入賞していることから何と対面しても良い様、序盤の安定、中盤のアド連動と最低限行きのパワー、終盤のクロックループや光景と打点貫通した際のロングレンジキルが可能と思ったためです。
いつものストブ宝も考えましたが光景打つ打つ詐欺で舐められるのが嫌だったのと打点貫通の際のレンジの長さから今回は扉としました。
6コスト連動でライス2面の助太刀不可313313、これに3コスト追加するとライスor光景が入る感じでストブ連動から考えても十分に可能な範囲だと思います。
ネオス1戦目
扉(上下愛さん)電源(恐らく無連動)虹 先️⭕️
相手がcx3枚手に抱えてたらしく打点が貫通、1後半からハルカカナタで16000👊👊👊👊👊とか言われて変な顔になりましたが詰めの愛さんにシフトして詰めてくれたため、上から助太刀不可で踏んで〆。
ネオス2戦目
五等分の4 後❌
道中お互いにキャンセルが強くリソースが貯められ、相手の詰めも耐えたものの扉がどう頑張っても引けずに倒しきれず負け。
詰められる前のターン2-3からキルできたかといえば控えのcxの枚数的にも多分しんどかったので間違ってはないはず、ドロー以外は。
ネオス3戦目
8門ミリオン 先️⭕️
相手を2-4からキルするイメージが浮かばず、1ターン過ごそうとしたら3に上がっちゃって3面連動されたものの気合いで耐えて返しライス3面で勝ち。キャンセルが強かったから勝てたもののライスを信じて2面で送り出すかストック稼いだ時点でアタックを止めるべきでした。
勝ったからヨシ✌️
ネオス4戦目
8電ホロ(3連動ねね) 先❌
集めるコストが足りなくてライス1面、ビームは撃たせて手は枯らしたもののトップで連動引かれて1キャン足りずに負け。
電源相手なのに何も考えず2レベで赤発生させてフジキセキ出さなかったのが明確な敗因だと思います、これはプレミ。試合後に対戦相手にフジキセキで終わってました言われてウマ泣き。
ネオス、終了────
昼
12時過ぎに解散、腹が減りすぎたのと4戦もして疲れたのでタイカプをキャンセルし昼飯へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1717236029252-LQxQZllFoG.jpg?width=1200)
ミニタイカプに備えて少し歩いたとこにあった王将で定食を食べました、少し歩けば色々あるのが京都会場のいいところですね、他知らないけど。
タイカプも出てたら飯食えてなかったと思うのでこれから初めて参加する方は朝飯沢山食べましょう。爆速で試合終わらせたらトイレ行く時間もあります。
昼飯の後1時間くらい会場前のベンチ?岩?に座ってたのですがめちゃくちゃ硬くてケツが逝きました。あそこに座るのはやめましょう。
ミニタイカプ
15時前にチェックイン列形成が始まりました。二次元コードでチェックイン端末にかざした後、参加するタイトルの旗の前に並び、4人集まったら番号置いてない卓に移動して各自でトーナメントする感じです。
自分はマクロスに出ました、全然4人集まらないのに横のブルアカとフリーレンはバンバン列進んでて笑ってました。
みんなブルアカアニメ見てる?来週は対策委員会編更新だよ!
好きな曲は絶対零度θノヴァティックです。(脱線)
ミニタイカプ使用デッキ
![](https://assets.st-note.com/img/1717237463560-GfKuJZWwQO.jpg?width=1200)
マクロスを選択した理由として、ミニタイカプだし細かな差異はあれど6種でプレイングもといキャンセルゲー寄りになるだろうと思ったからです。スタンバイは……リバメタは……。
いつもの6種からの改良として、自分は電源を増やし5種としています。
擬似リフの成功率は下がりますが、0からカナメさんを出して連動が狙える、2でフレハヤを出して夜露ばりにヒールとバーンを飛ばしながら戦えます。
夜露さんはコスト払って効果選択だけどこっちは毎ターンリフから3キャンしつつ1ドロー1ヒールして2点飛ばしつつ逆圧縮もできますからね、全てが噛み合えば上位互換になりえます、そんな上手くいきませんが……
1面出すだけでもかなり強い、詰めで3枚モカする際に2点からって言える等cx配分を変えるだけで個性出せるので試してみてください。
ミニタイカプ1戦目
扉ゴジラ 忘️⭕️
ゴジラされなかったので勝ち。
詰めのターンにALIVE底沈みして横転してました。
タイカプ2戦目
ミラー6種 忘❌
お互いにレベ2スキップして笑ってたらカナメさんにモカフレイヤサイド言われて負け。どう頑張っても1レベが前に出る以上3に上がったターンに詰めきれなかったら負けですね。学び。
終わりに
初めての公式大会参加、ルールとかチェックインとかガチガチになってると思ってたんですけどめちゃくちゃ簡単で参加自体はしやすかったと思います。
ルールの確認(リフの処理等)、最低限自分のデッキのテキスト把握、挨拶等、最低限の事さえしとけば楽しめると思うのでまだ参加したことない人も参加してみてください!
いきなりネオスじゃなくてもフリーとかタイカプだけなら尚更相手のテキストとか把握しやすくていいと思います。
〆
いいなと思ったら応援しよう!
![あいりー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25169578/profile_c03b19d241396cd7dda18b14666a0d21.jpg?width=600&crop=1:1,smart)