見出し画像

オーストラリア140日目

ファームジョブ47日目

本日は66箱でした!
今日ははじめてR2と呼ばれる同じファームの違うチームの担当でした!
ラビッシュが多く「ラビッシュがまにいっそよ〜(韓国語でラビッシュがたくさんあるよ〜)」と言いながら今日は10箱のラビッシュをつくりました(昨晩雨が降った影響)

そして!本日は!初めてトラクターの方とお話をしました!

わたしがいつもピッキングをしているのはR1というチームでR2よりも土地が大きく、雰囲気も忙しいためトラクターの方と元々の顔見知りでない限りそもそも話をする機会がなかったのですが、R2は比較的ゆったりとした雰囲気の中で仕事ができる上に規模が小さいが故にトラクターの方もピッカーに近い位置にいた気がしました

「R1もしょっちゅう行くんだけど自分のこと見たことある?」とトラクターの方に言われるも見たことあるような〜無いような〜という感じで、トラクターの方もわたしを初めて認識した様子の挨拶でしたが
わたしがサングラスをかけてピッキングしていることを知ると「自分は君を知っているよ!」と
サングラスをかけてピッキングをする人の割合は少ないため(むしろ女子はわたし1人)見覚えがあったんだろうなあ〜と

ジャージにファッショグラスというちぐはぐな格好なのは重々承知ですがこれがないと仕事終わりに目が開けられないという死活問題

しかしいちごもあと4日

名残惜しいようなそんなこともないような

「名残惜しい」を英語でなんて表現するのだろうかと調べましたがイマイチ探しきれず

また時間のあるときに追記したいと思います!

ではではここまでよんでくださりありがとうございました!

#オーストラリアワーキングホリデー
#日記
#オーストラリア
#ファームジョブ
#ストロベリーファーム


いいなと思ったら応援しよう!