![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41827355/rectangle_large_type_2_5961e64d566f680c509d09d3b8b81e63.png?width=1200)
良い動画とダルくて途中で観るのやめちゃう動画
最近何でもかんでもYou Tubeですよね。芸能人もYou Tubeやり始めて。
やっぱり面白いんですよね。You Tube。
好きな時間に、自分の好きなジャンルの動画が見れて。お役立ち情報や、お笑い、音楽、ゲーム実況。子供から大人までみんなが楽しめますよね。
私は正直TVなんていらないと思ってます。(ワールドカップの時はさすがにTVがみたいかな?)
でも、この内容って動画にする必要あるの??ってな動画もあります。なんか観てるとダルいんですよね。そんな動画は途中で観るのやめてしまいます。
だから自分の情報を発信するにあたって動画より文章にした方がいいのでは?と、思いnoteに書き込むようになりました。
実は何本か動画を作った事があります。だけど編集がめっちゃ大変!
ネタも無いし
文章におこしたほうが楽だわっ!
それは置いといて、良い動画とダルい動画を私目線で言わせてください。(あくまでも私目なのでご了承下さい)
良い動画ダルい動画
長い動画はダルい!!なんかOPが無駄に長かったり、「こんにちはー○○でーす、今日は○○で○○の検証を誰々と僕でやってみたいと思いまーす。まずメンバーを紹介しまーす。○○が得意でうんぬんかんぬん………」って早く本題を始めろや!!とにかく本題になかなか入らないどうでもいいオープニングは抜かしていいよ!むしろOPなんて無くていい。時間が無駄なんだよ。思わず他の動画に移動してしまいます。
反対に良い動画は、時間が短い!面白いからもうちょっと数秒長くしていいのにー、って位が丁度よい。
自分の事紹介したりこの動画を作るにあたって説明したいのはやまやまだとは思うんだけど、作者の事は視聴者はどうでもいいんです。早く本題に入って短くて完結でサクサク楽しめるように、視聴者側からの目線で編集してほしいです。
サムネイルは命
このサムネイルを見てください。
私、このサムネイルでクリックせざるをえませんでした。
だらだらしゃべるな
実生活でもそうですけど、だらだらしゃべってばかりの人って、大概つまらないんですよ。むしろ苦痛……ただただ話してるだけの動画は苦痛なんです。
動画ってこっちが観てるだけじゃないですか。よほど惹き付ける能力がないと、やはりつまらないですね。
文章の方が良い
これ動画にする必要あるの?ってな動画があります。特に情報系の動画は文章の方がいいと思います。
例えば、住宅を建てたときの失敗と成功談です。だらだら長い説明はいいのですが、文章にすれば要点をサクサク観る事ができます。
なんの為の動画か
動画って、映像と音声が混じってこその動画の利点だと思います。ただただしゃべって無理矢理動画にしてもダルいだけです。
いくらYou Tubeっていう媒体が流行っていて収入になりそうでも、面白くて、ためになって、癒やされる動画じゃなければ淘汰されるのは先が見えています。
私は文章が得意なんです
私は今までブログをやってきました。事情があって文章をつくるのはやめていました。でもやっぱり私の考え思った事を発信したかったんです。
そこでnoteをみつけました。動画づくりは大変で自分に合わないなって思ってたけど、ここでは自分の得意な事をやれるかな?って思ってコツコツ記事を書いています。
そのうち収入が発生するかな???