Gmailで特定のメールをSlackへ自動で転送したいけどフィルタがうまく作動しないときの対処方法
作業をしていて、すごく簡単なことでつまづいたので残しておこうという試み。
Gmail(全部のメール)をSlackに転送すること自体は特にややこしい点はないかと思います。自分は下記の記事を参考にしました。
方法はいくつかあるようですが、"メールアプリを連携させて通知する方法"
がいちばんわかりやすいと思います。
そこから、特定のメールをフィルタで振り分けるという作業でつまづきました。
フィルタも設定しましたが全てのメールが転送されてしまいます。
という現象が、自分も起きてしまい困っていましたが、調べてみると、同じ現象で困っていた人がたくさんいるようでした。
Gmailの転送設定がOFFになっていること、フィルタで他に転送していないか確認してみてください。
という回答に投稿者の方は無事解決しているようだったけどよくわからなかった。
フィルタを使用する際はチェックを外さないとダメなのですね。
理解不足でした。
チェックってどこのチェック??
としばらく悩んでいましたがようやくわかりました。
↓の参考画像のように、「転送無効にする」にチェックを入れます。
転送を無効にするにチェックを入れて、フィルタを作成するときには別で転送先を指定すれば普通にできるようでした。
ちょっとややこしいですがこちらの方法で、ちゃんと転送することができました。