夢の上陸編
久しぶり〜。
いよいよ9月。
今年もあと3ヶ月ですって。
ここで一つ、ご報告が。
そうそう。
私の小学生からの夢、軍艦島。
ついに上陸を果たしました。
感無量。
実は昔から廃墟とか好きでですね、
きっかけになったのが
軍艦島なんじゃないかなと。
魅力その①
: 超絶海×超人工物
(語彙が乏しくて、、)
だけど伝わってほしいな〜
長崎港から軍艦島までは
片道40分程。
その日の波の高さによっては、
上陸できないことも、、
こればかりは運任せ。
朝起きた瞬間、緊張しました。
異様でしょう。
廃墟を囲む真っ青な海が、
より不気味さを感じさせる。
ゾワゾワすっぞ。
魅力その②
: 日本の最先端(だった)
ここで、question!
(某世界ふ◯ぎ発見風)
正解は、社宅でした。
当時働いていた鉱員たちが
家族と住んでいた建物です。
これ、日本最古の高層アパートと
言われてます。
鉄筋コンクリート造りの7階建て。
当時の日本では超最先端ですね〜
軍艦島、今は廃墟となってますが
実はカラーテレビも普及100%だったりと
中々裕福な暮らしをされてたみたいです。
まあ危険を伴う仕事ですからね、
当然です。
島内にはパチンコや映画館もあったそう。
わりとパラダイス。
魅力その③
: 意外と住みやすい(そう)
そもそも軍艦島の大きさ、
周囲約1.2km
面積約65000㎥
小さい。
最盛期には約5300人が住んでいたそう。
(当時の東京都の9倍の人口密度)
そりゃパチンコも映画館もできる。
学校や病院もあったり、神社もあったり。
小さな島だけど生活していく上では
十分な環境が整ってたんですね。
住みたいかと言われたら、
住みたくない。
だけど当時住んでた人たちは
まさか無人島になって世界遺産になるとは
思ってなかっただろうな。
世界遺産と言っても廃墟。
そこが誰かの故郷だと考えると
切ない気持ちになりますね。
実際に少しずつ崩れていってるみたいで、
永久に残るものではないところも
軍艦島の魅力なのでは!
いろんな会社があるので参考までに。
大体ここに書いてある。
それ以外の写真はこの方。
カメラ、加工法お問い合わせはこちらまで。
「お前は目に焼き付けとけ」と男前発言。
今回写真はほとんど私は撮ってない。
船の座席も1時間前から並んで
行きも帰りもベスポジを掴み取りました。
感謝!
次はどこ行こうか。