![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157992511/rectangle_large_type_2_647212c2ebec33bf083779ab231bd559.png?width=1200)
自己紹介|はじめてのnote
はじめまして。
途方に暮れる銀行員と申します。
勢いのままに始めたnote。どんなトーンで言葉を綴っていくか定まってない中ですが、まずは自己紹介をさせて頂きます。
私のパーソナリティとnoteで発信する内容。ご一読いただけると幸いです!
■私の戦闘力はたったの5です
改めまして、途方に暮れる銀行員と申します。
わたくし、地方銀行に勤めて10数年のミドル年代の銀行マン。
なのですがっ!
現職における私の戦闘力はたったの5です。
と言うのも、新型コロナ禍の2020年。上司に呼び出され、こう告げられました。
上司「おまえ今日からマーケティング担当な」
私「ピヨ🐣??」
上司「WEBマーケティング中心にな」
私「う、う、うえぶーー???」
ってなわけで、マーケティングのマの字もケの字も知らないのに、いきなりマーケ担当にされ途方に暮れてる男。それが私でございます!
■キレたら戦闘力あがるタイプ!?
わたくし、ドM・・・いや超ドMなんです。
誰もやったことがなく、たらい回しにされた役員指示などに「っんだよっっもおぉ〜」とキレながら、心の中で(;´Д`)ハァハァ言いながら対応する。そっち系のタイプ。
ハァハァ言いながら、めっちゃ本や雑誌で学習・情報収集した上でアウトプットするスタイル。
そう。好きなんですよね、読書するのが。
例えば、マーケティング関連の本だとこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728655465-v6oY3RjCh08n9OfU4Se7qdQP.jpg?width=1200)
途方に暮れつつキレながらも、ドM根性フルスロットルで学ぶ、私そんな男でございます!
続いては、そんな私がnoteで発信する目的とその内容についてお伝えします。
■このnoteは『精神と時の部屋』
精神と時の部屋とは、重力が地球の10倍だったりしてボディをバチバチに鍛えられる修行場のこと。
自分自身は書籍などで色々学ぶけど、それを100%仕事で活かせているかと言われると、真夏の恋くらいあやふや。
学びを仕事で活かせてない原因は、うまく言語化できず周囲を納得させることができてないから。
ということで、このnoteでは学んだことを脳内整理し、的確な言葉で言語化することに取り組みたいと思っています。
言語化するのは、
金融マーケティングに関する自分なりの考察
様々な企業のマーケティングトピック
ビジネス系書籍の感想
などニッチな内容でやって参ります!
■神龍にお願いしたいこと
「読者の皆さんは神龍です」
神龍に3つお願いしたいことがあります。
気が向いたら…いや偶然でもいいので私の投稿をご覧頂きたいこと。
これもまた気が向いたらでいいのでフィードバック頂きたいこと。
食事・睡眠・ストレス解消して、いつまでも健康でいてくださいね!!!
拙い内容が多くなると思いますが、是非ご覧頂き、末永くツッコミいただけると幸いでございます。
■最後に、好きなマンガはもちろん・・・
スラムダンクです!
![](https://assets.st-note.com/img/1728655511-mAQjyan21lFqT9JkPGdHLURD.jpg?width=1200)