見出し画像

NO MUSIC NO LIFE 〜承〜


ん?タワレコ??
しかも承って、起承転結は起からじゃ、、?


タワレコキャッチコピーをパクってますがその通り、私には音楽が無いと生きていけません❗
私の好きな音楽とその影響【第1弾】をお話ししていきたいと思います。

起転結はこれから強制的に書かせるよう自分のためにシリーズ化しましたので、中途半端ですが承から始めます。

暑苦しいツッコミ多めのド長文なので、涼しいお部屋でほんっっっとうに時間があるときにお読み下さい!!( ᵕᴗᵕ )



ONE OK ROCK



紹介したいアーティストはONEOKROCKです。私が説明せずともご存知の方が多いかもしれませんが、2005年に結成した現在海外でも人気を誇る日本人4ピースロックバンドでございます。日本ではワンオクロックと読み、ワンオクと呼ばれています(ちなみに英語読みだとワンオーケーロック)。ファンの愛称(?)はOORer、読み方は知りません笑  オーオーラー? SNSのbioに書く時などに使う人が多い通称って感じです。

邦ロックは聴かない、メジャーどころはミーハーだから聴きたくない、なんて思っている方はこの機に是非とも聴いてみてね!!!

大衆に好かれる理由って、有名になったから単純に多くの人に聴かれる機会が増えたこともあると思うけど、やはり刺さる良い音楽が創られているからだと思っています。良い音楽はつくる人の技術はもちろん、その人の吸収したインスピレーションが込められた音が伝わるから好きになっちゃうんだろうなと。つまり、



、、、このあとも浅い言葉でまとめていきますよ〜〜( ◜◡◝ )



ベタな言葉って改めて言われるとぶっ刺さる☆

(後々回収する伏線タイトルになった…)

私はOORer歴 9年目になります。
高校生のとき当時の彼ピにおすすめされまくりハマりました。それまで聴いていた音楽とジャンルが違い、最初はオススメされても全然聴こうとせず「へぇ〜いいね〜(棒読み)」くらいで返事をしていました(最低)。ですがワンオクの良さを伝える彼の熱量にいつしか心が動いたのか、MVを見るようになり曲を口ずさむようになり気付いたらWALKMANに曲を入れてもらうよう頼んでいました。


割とおとなしく育った(人見知りコミュ障)私にはロックなんて全く触れる機会がなくて、J-POPやらクラシックやらの穏やかな曲を楽しく聴いて過ごしてきたのでそんな反抗的な曲はこわい、、とロックを聴くには勇気が必要でした。

(自称)良い子で通ってきた私に共感要素あるのかな?、(ロック=叫び のイメージだったので)何をそんな叫ぶことがあるの…と贅沢な狭い視野の中で生きるティーン時代に個人的革命が起こる瞬間がきます。



革命のはじまり


私がハマった順に曲を紹介していきます。

記念すべき一曲目、『完全感覚Dreamer』
アルバム:Nicheシンドローム に収録される、ライブでも必ず歌われるワンオクの代表作です。

画像1


何故ハマったのか、それは


カ ッ コ イ イ か ら   



です。とりあえず聴いてみてください。
知ってる方も聴きましょうね(  ◜ω◝ )(強制)


純粋に私の指示を聞いてくださった方、ありがとうございます。先にこの文を読んでいる方も、怒りません。急がずとも貴方がワンオクにハマったら必ずこの曲でぶち上がるようになるのでご安心ください。


今この曲のカッコ良さに共感いただけなかったのなら、それはあなたが完全感覚Dreamerできていないからだと思います。
早く曲の説明しろや!!と思われた方、ごもっともです。話すね。




私の第一印象は、単に曲調が好きだったんです。身体が勝手にノっていた。イントロのギターとドラムが鳴って、下から湧き上がってくるような鳥肌が立つ感覚。モノクロMVの中で横並びの4人が激しく揺れながら歌い演奏する様子をみているだけなのに、クールで目が離せなくなって、自然と一緒に歌いたくなっていた。
ロックってかっこいいんだなぁの瞬間。


私が曲を好きになる基準として、歌詞の比重は大きいです。気になった曲をポチポチ押しては耳に入ってきた音がスキィ!となってから聴き始めますが、その後聴き続けるかは歌詞の内容や言葉選びの好みによって決まります。
当時の私はすぐに歌詞の意味を理解できた訳では無いですが、曲に惹かれ、後に歌詞にも惹かれて今も聴き続けています。

※和訳引用しようと思ったけど、歌詞調べるのも音楽を聴くたのしみだと思うので、お手数ですが個々で調べてください🥺(不親切)




この曲はバンドが一時活動休止*した後に発表された復帰作でもあり、それまで以上にエネルギーが注がれた曲だと思います。
5人が4人になってバンドを続けると暗示したMVだと後々知って、だからあんなにシンプルな映像になっているのかと、、震えた。
なのに熱量、伝わりますよね。


ここからオリコンチャートトップ10入り*など人気が出てくるきっかけとなった曲でもあり、現在の形になったワンオクにとって大切な曲だからこそ毎回ライブのアンコールで歌ってくれるのかな。ありがたい。涙
*:Wikipedia「来歴」参照






……ここまでを読み返したら全然説明になってないことに気づいた。お許しください。泣
まぁある意味、説明いらないよね…?(放棄)


自分の体験した感覚だけを信じて、Rockな音楽を貫き続けていくゼ❗ってことです。



聴いて思った方もいるかと思いますが、ワンオクの歌詞には日本語も英語も含まれています。
冒頭の説明の通り、現在は海外を拠点に楽曲制作を行う彼らですが、このアルバム同様 日本での活動が主な頃から、日本語と英語の混ざった歌詞を書いています。後ほど紹介予定の最新曲でも完全英語詞ではなく、日本語の歌詞が織り混ぜられています。

ボーカルのTakaは留学経験がないにも関わらず、独学でこのクオリティか、と思うほど発音も良く流暢に会話できるレベルの英語力があります。
Taka曰く、幼少期から家で洋楽が流れていたからということですが、勿論それだけでなく本人のただならぬ努力により急速に英語力を身に付けていきます。時系列で分かりやすい動画を拝借します。


耳が良いから発音含め言語能力に長けている部分もあるのではないかと推測しますが、にしてもスゲェ〜〜〜❗しか言えないくらいネイティブな話し方に身振り手振り……自分もいつかそうなりたい………ワタシモガンバル


じゃあ全部英語で書けるのに、なぜわざわざ日本語入れるのか?と考えてみました。直前の英語詞を意訳したような日本語詞が続くこともあれば、海外版でリリースされるEnglish ver. と比較したときに"日本語独特の含み"が伝わりやすいからあえて取り入れているのかなと。Wabi Sabi?Wasabi?みたいな?(hahaha)

日本語って母音が一音一音全てに付いて、音が長い(?)から歌詞にすると文字数足らないことが多そうだなと英語韓国語の曲をほんの少し聴いている身として感じました。素直に、大事なことを日本語でダイレクトに伝えるために入れてくれているんでしょうね。




途中からTakaのことばかり書いてしまいましたが、メンバーは他に
リーダーのギターToru
ベースRyota
ドラムTomoya
めちゃくちゃ良い意味でfoolで、coolでrockな仲良しメンツです。

今回は詳しく書きませんが(面倒くさい訳じゃない🥺)、良い意味でずっと少年、、の集いでありキャッキャしてます笑 直接話したことはもちろん無いけど、優しくて音楽にアツいのは確かです。











あれ、いつから曲紹介やめたの…???


次行こう!

(ここからまだまだ長いので休憩とってくださいね😭🍵)




次にハマったのは『アンサイズニア』
オリコン週間チャート2位を記録したアルバム:残響リファレンス に収録される1曲です。

画像2


ちょうど私が彼ピによりワンオクの存在を知った時期にリリースされていたアルバムで、高校のクラスにいたOORerや、英語のALTであるマイケル**も好きだと紹介していたことで聴いた、その時ホットな曲でした。

**:マイケル。日本語めちゃうま親切でジョークおもろ背ェ高イケメン。移動はスケボー(当時)。オーストラリア出身、現在たしかモデル。
今後登場予定ありませんが、日本のバンドを好きって言ってくれて嬉しいと思った感情をここで書くためにただ名前呼びたかっただけです。ゴメンね。




アンサイズニアとは、Answer is near (答えは近くにある)のことで、歌詞に出てくる通り

なあきっとこの世に正解もハズレも 本当は無いハズだから
Wake up right now! (今すぐ目を覚ませ!)
Don't turn your back on me (俺に背向けるなよ)
Come on! Come on! (いい加減、来い!)
Yeah you stand here alive (おまえはココに立って生きてるんだ)
The answer is inside of me (答えは自分の中にある)

という鼓舞ソングです。ウジウジしてないで前進め、後ろばっかみてんじゃねぇ(イケボ)


2番もイイのよ。

今を生きるコトは簡単じゃなくて ただ楽しけりゃいいってもんでもなくて
明日、明後日の自分に 何が起ころうと責任を持てるかどうかさ


ティーン時代の私は、今思うと考えているようで何も考えずに生きてきた…それでもその時々に悩み立ち止まることはあって、今でも同じくこの歌詞は刺さります。

だって高校生ってぽやぽや楽しいことしか考えてないじゃないですか??(アナタだけです)
何も考えてないからこそ、この歌詞に出会ってハッとさせられたわけです。


何も考えてないというか、目の前のことしか考えられなかった、が正しいかもしれない。勉強とか部活とか恋愛含め人間関係とか、答えのない問題に日々ぶつかって、ある程度懸命にぶつかって解決してきた。
自信持ってぶつかったと、声を大にして言えないモヤモヤな気持ちはまたいつか書き出したいと思っています。たぶん。うん、いつか……(遠くを見つめる絵文字)





えっとなんだっけ、あ、アンサイズニア

つまり私の青春に刺さった一曲でした。
音楽家たちも音楽を作り続けていくなかで色々葛藤があると思いますが、ワンオクは人気が上昇する最中の今後の活動方針だったり過去の悩みを解決した時の気付きを歌にして教えてくれたのかな〜と思っています。これは妄想



ちなみに、このアルバムの1曲『C.h.a.o.s.m.y.t.h』はカオスミスと読み、Takaの友人の頭文字をとったと言われています。芸能界にも顔が広いTakaが友人達に向けて作った曲で、昨年10月に催されたオンラインライブで久しぶりに披露され、澄み渡る夜空を仰ぐ姿に心打たれました。その日はTakaが"頭文字"の一人でもある友人の三浦春馬さんに向けて歌い、彼らの友情はどこに居ようとこの曲で繋がってこの曲と共に永遠に続くと確信できる歌唱でした。私も元々MV然りめちゃくちゃ好きな歌で、画面越しとはいえ生声で聴くことができたのは嬉しくもあり、その時ばかりは悲しくもありました。この曲の存在によって私を含む多くの人が三浦春馬さんを忘れることはないでしょう。大切にしたい1曲です。








紹介してる曲の話以外が多いんじゃ〜〜〜❗❗❗👊(ノブ)
脱線だらけですみません。。




ちょっと休憩。TMI入れとこ。


〜ONE OK ROCK バンド名の由来〜
スタジオを借りての練習は、料金が安くなる深夜1時=one o'clock  から行なっていたため。

〜Takaの家族〜
Takaこと本名 森内貴寛は、歌手 森進一、森昌子の長男。三人兄弟で次男はテレビ東京AD、三男は本名 森内寛樹、HiroとしてMY FIRST STORY(通称マイファス)のボーカル。

〜バンド結成までの流れザックリ〜
ToruとRyotaは同じダンスユニットに所属し芸能界入りを果たしていたが、解散をきっかけにバンド結成を決意。元メンバー2人と合わせて4人でバンドを始め、当時ギターボーカルだったToruが他バンドのボーカルを務めるTakaに声を掛けて引き入れる。その後、元メンバー2人が抜けて音楽の専門学生だったTomoyaをスカウト。現在の4人となる。
ちなみにTakaはJ事務所に所属歴あり。

〜鬼の肺活量スーパーロングトーン〜
ようつべ探したけど見つからなくて悲しい…
代わりに公式MVを…2:44~2:49の部分、公式だと約5秒ですが
それが20秒近く***、ハンパねぇ声量で歌うんです。
***:Billboard JAPANの記事 https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/84984

画像3


私の好きな曲Best3には入るので……(なのに本編で紹介しないという☆)
マイクパフォーマンスとか演奏中の表情がTHE ワンオクのイメージなんじゃないかな?という映像になってます。赤いマイクめちゃカッケェくないですか、ねぇ。


〜Ed Sheeran × ONEOKROCK "Shape of You"〜
エドシーランとも仲が良くて、日本でのツアー中にプライベートで来てたエドやんがサプライズ参加したハイパー豪華コラボ


いつも高い歌声のTakaが下のキー歌っててもう、、ヴヴ良"い"、、しか出ない。

こんな伝説回に、なぜ私は居合わせていないの、、、しかも横浜、行ける距離なのに、、

予定も合わなかったしチケットも当たらなかったんだよ😡😡👊それまでハズレたこと無かったのに💢👊(T_T)ゴゴゴ



チケット戦争はこの頃またファンが増えた影響なのではないかと…アルバム:Eye of the Storm (個人的にジャケ写1番好き) にも映画「キングダム」、映画「フォルトゥナの瞳」の主題歌が入っていたり、この後ご紹介する『Stand Out Fit In』など海外ファンにも響く楽曲が入っていたり本格的に海外人気を掴んでいったのだと思います。


んじゃ、TMI終わり!Too much すぎた…






実際、ここからが書きたかったことなんですよ、、、助走長すぎてヘトヘトですよね😇

けどこれがロックだよな、とロックの定義を知らない私が思うロックの叫びを書くぞ。


人生の教科書


『Stand Out Fit In』
アルバム:Eye of the Storm に収録されるメッセージ性の強いTaka本人の体験から作られた曲です。

画像3


タイトルは
Stand out =目立つ、Fit in=適合する
という2つの対義語が合わさっています。

これはどういうことかというと、Taka本人が海外で生活する中で受けたアジア人としての差別・偏見をもとにした心の葛藤とやり場のない切なさが描かれている曲です。
MVも分かりやすく表されているので参考にしてみてください。


パンデミックにより激しい人種差別が顕になりました。2020年5月の事件よりBlack Lives Matter運動が活発化し、改めて見過ごすべきでない平等な人権について声を挙げる人々、著名人が増えました。2021年(第63回)グラミー賞にもBLMを明示する楽曲が多くノミネートされていた印象で、音楽で意思表示してくれるアーティストが沢山いることを実感し、心強いなと思っています。
私にとってこの曲もその中の1つです。




実はこのアルバムは2019年のパンデミック前にリリースされています。つまり、BLM運動以前からあった人種差別に関して一足早く声を挙げてくれていたのです。

リリース当初はまだ自分自身、人種差別が存在することは認知していたけど、今ほど関心はなかったと思います。まるで他人事のように。


それから意識してアンテナを張るようになり、故意的でない無意識に植え付けられた差別・偏見もあるのだと省察するようになりました。


ここでまた、アンサイズニアに気付かされ…

僕の思う当たり前は君にとって当たり前かな?
君の思う当たり前は僕にとって当たり前かな?


😭😭😭グサグサッ💘 (ここ、最初の伏線タイトル回収所)


よく言う「普通は〜だから」のような言葉をなるべく使うのを控えたり、色白で背が高くてスリムで…のような"良い"とされる基準が個々で異なることについて過剰に触れないなど、敏感になろうと思うようになりました。

正直過去の私なら、気にしすぎじゃない?と言うと思います。もちろん気にしないから何でも話す間柄もあるだろうけど、もしかしたら言われた本人も気付かないうちに傷つけている可能性があるということを忘れないで過ごしたいです。


だって島国日本も十分多様化してますよ?
一つの人種しか暮らしていない訳ないんだから、ね。




こっからです。
そうだよね、差別いじめダメだよね、知ってるよ。自分がされて嫌なこと人にしないって、習ったよ。

じゃあ、自分が認識しているだけでいいの?

行動しようよ!!



そう投げかけられたんです、ワンオクに。

『Renegades』

画像4

今年リリースしたシングル、映画「るろうに剣心 最終章 The Final」の主題歌でもある1曲。Renegadesとは反逆者の意味で、MVにはBLM運動のデモを再現したようなシーンが見られます。



直接彼らの言葉でこの曲について解説されてはいませんが、Stand Out Fit In でもメッセージを届けてくれたので私はこう解釈しました。

I'm not afraid
To tear it down and build up again
It’s not our fate
We could be the renegades 

サビの部分、ワンオクは現在の運命(差別がなくならない現代)を受け入れず破壊と再生を恐れず、私たちは反逆者になろう。

私たち、です。

I’m here for you
Are you here for me too?
Let’s start again
We could be the renegades 


そして俺はあなた(たち)のためにここに立って声を挙げているけど、あなたはどう?

そこに立って見ているだけの、傍観者になってない?
そんな風に言われた気がしました。




急に話は変わりますが、ビティエスが言っていた言葉をワンオクTakaにも言われたことがあります。似たようなニュアンス、にはなりますが、「ONE OK ROCKのために、じゃなく俺らを利用して日常を良くする」……急に記憶喪失になった。大事なところ思い出せない泣

感動して記憶飛ばしちゃったみたいです…すみません。意味としては、良い薬として使ってってことでして…俺たちは勇気を与えられるけど、頑張るのはオマエ!みたいな…(記憶改ざんの可能性大)

でも言っていたのは事実、ライブで。信じて…



つまり何が言いたかったのかというと
彼らは共通して、私たちの横にいてくれているということです。上でも下でもなく、寄り添って同じ目線で立っている。

Renegadesは特に、一人で解決できることじゃないからこそ何も出来ていなかった私のような人を巻き込んでくれた気がします。






やっとここまで話せました。このnoteの要点はココです。やっとゴールした……🚩🏃‍♂️✨ワァーー


お付き合い下さりありがとうございます。
これだけ偉そうに書いたけど、結局大きく行動したことは全然なくて、まだまだ知らないことだらけで、社会問題もワンオクも。

それでもまず知ろうとすること、共有すること、自分ができる範囲でやっていくことが「傍観者」にならない一歩だと思って、このnoteも書かせていただきました。

拙い文章ですが本当に読んで下さりありがとうございました。お疲れ様でした。当分はこんな長文書けないと思う、、

안녕!















二次会、来る?


ワンオクはじめて…の方にこれ以上はヘビーな情報量になる予感。すでに重いのに。。
興味のある方のみ見てもらうように一部は【おまけ】にしました❗
※切るの勿体なくて残したけど、感想つらつら書いただけなのでテンションおかしいし繋がらないとこ多々あります。

どうぞ!↓↓




-——【おまけ】二次会カラオケコース———


ここからはアルバムごとに紹介します。

『人生×僕=』

画像5


人生かけて僕は、と読みます。ここには、映画「るろうに剣心」や映画「グッモーエビアン!」の主題歌になった楽曲も入っています。

他のアルバムもそうですが、個人的にこのアルバムは特に Introductionから順番に聴いていくのが好きです。
一曲一曲が盛り上がるからこそ、ストリングスで始まったロックとはまた違う鋭さと緊張感のある独特なバイブスのまま走りきってほしいからです。バックにオーケストラがあるから普段のギターベースドラムがロックさを増して際立つように感じます。


また前回のアルバム、残響リファレンスから2年経ちリリースされた本アルバムで、Takaのボーカルレベルが格段に上がったように思うのですが……歌詞の書き方とかも(特に日本語詞)研ぎ澄まされた感を感じます……

パフォーマー側(リコーダー)は小学校の部活以来やっていないので、全く専門外で詳しくは分かりませんが、なんとなく感じる……進化エグい




画像6

続いて、そのまた2年後にリリースされたアルバム『35xxxv』、サーティーファイブと読みます。35の意味には諸説ありますが、個人的にしっくりきたのはコレ↓↓↓

画像7


エンジェルナンバー35
自分にとって必要なものを見極め手放す作業を促す
これはワンオクがその時点までの集大成として完成させた本アルバムを放出し、新たなステージに上がるために必要な準備を進めていく、ということではないか……?!(完全推測)


このアルバムにも映画「るろうに剣心」の主題歌が入っています。当時同じ事務所でTakaの友人である佐藤健が主人公を演じているため、今年上映された最終章までの「るろ剣」全ての主題歌はワンオクが歌っています。



まるで映画がはじまるかのような威厳のあるイントロ『3xxxv5』から始まる本アルバムも曲順に沿って聴いてみてほしいのですが、歌詞がお気に入りの『Decision』きいてみて〜〜

You say it’s all right (君は「大丈夫だよ」って言うけど)
Does that make it OK? (本当にそれで良いの?)
What’s best for you (確かに君にとってはベストかもね)
Is less for me (でも俺には足りないよ)
It’s my Decision (これが俺の"決断")

この、現状で満足してるの?俺はまだまだもっと上を目指すから、と軽く煽って突き放して置いていく感じ

ついて行くしかなくない???
そのためには自分のベースアップするしかなくない?!?!バイバイやだよ!!😭ノーバイバイ!

消える前 光る前 変わらない
わからないままじゃ絶対終われない

既にすごい人数の箱でツアーライブを成し遂げてきて多くのファンを獲得しているのに、まだ結果残さないと消えられないって言ってるんですよ。
彼らがこう言っているからには、と
この歌詞を思い出すたびに自分は何か成し遂げられたのか、結果残すまでやり切れたのか?と気持ちを高められる一曲です。



そのまた2年後、ワンオクがこれまで準備してきた活動が進み出します。
海外プロデューサーのもとで楽曲の制作活動に励むためアメリカに拠点を移し、その影響を受けてリリースされた最初のアルバムが『Ambitions』。初期のワンオクとは曲風がガラッと変わり、洋楽要素が強い新たなエネルギーを蓄えたワンオク第二章が始まりました。

画像8


これまでも英語詞で歌われていたとはいえ、完全洋楽化と言われるほど初期からのファンにとっては戸惑いを隠せないほど曲の傾向が変わり、リリース当初は好みが分かれるなど様々な意見が飛び交いました。


正直私も戸惑ったうちの一人で、ほんの少しだけ、ワンオクを聴かなくなる可能性が頭をよぎりました。ただ格好良さは変わらないし、聴き慣れていくうちに好きになる曲も増えていきました。



ファンをやめる危機を神様が察したのか、ライブの神席が当たり(スタンディングA席2桁番号…花道最前ゲット、これ以上は今後絶対ないであろう)、やっぱワンオク最高❗❗と無事に今も彼らの音楽を信じて聴いています(単純)


Avril Lavigneとの楽曲も含まれ、全体的にカッコイイな〜(全部そうだけど)と感じるアルバムです。
このアルバムの第一印象から良きなのは『20/20』、雰囲気が好き。中にはCMソングに使用された曲も含まれているので、もしかしたら聞き覚えのある曲もあるかも。是非いろいろ試してみてください✨



~完〜



はぁ、ここまで書いといて今更アルバムごとに書いた方が良かったかな…とも思いつつ、聴いた人それぞれが良さを見つけてもらったほうが楽しいか〜とも思って書き殴ってきました。

表面しかすくえてない感が否めないですが、16年も音楽を続けてくれているワンオクの曲のふり幅が大きいので(でも芯は変わらない)、なるべく広く触れたくて、かなり欲張りました。引き算ができないのよ、、🍜マシマシ


こってり書いたと思ったけど、ワンオクの歴史からしたら意外とあっさりだと思います。
これだけ網羅したのにまだまだ未紹介シングル・アルバムありますので、もっと欲しがりさんも、私よりコアのOORerさんも気軽にお話ししたいのでお声掛けください😚💞


無事、10000万字 突破いたしました。
ここまで読んでくれてるなんて、私のこと好きすぎませんか?!?!(勘違いハナハダシイ) 感謝しかないです…𝑩𝑰𝑮 𝑳𝑶𝑽𝑬

ただ好きだと思ってたことが、こんなに書き出せて嬉しい…ちゃんとファンしてるじゃん私。

書き出してもっと好き度が増しました。
皆さんも書いたり話したり、絶対こんな長文である必要はないので気軽にやってみるのがいいかもしれません。いつのまにか感想書いちゃった。


最後の最後まで読んで下さり、本当に本当にありがとうございました♡

안녕!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?