オンラインサロン調査 実践編② 闇に挑む
自己肯定感を上げようとして
「自己肯定感の教科書」
読んだけど
これを理解するために
もう一つ足りない感じ
いやもっとこれ以前の問題なんだけど…
と思った方いませんか?
私ですけど…
何があっても「大丈夫。」と思えるようになる 自己肯定感の教科書 https://www.amazon.co.jp/dp/4797399244/ref=cm_sw_r_cp_api_i_79VAEbT0Z5CGZ
「自己肯定感の教科書」
を読む前に読む教科書が必要な感じ
と言ったら伝わりますかね?
わかりませんかね?
これも「私だけ?」
このなんか人とは違う感覚
こんな感覚が17,18歳の頃からずっとある訳です
なにか人と違う感覚
今の時代ならキャラとして
個性際立たせたりできる
むしろ今なら人と違う人の方が
崇められるかもしれない
しかし当時は仲間はずれにならないよう
ごまかして自分を隠してきた
人と違うだけで
仲間はずれになっている人がいて
それを見てたから
そうやって自分をおさえて
防護したのだろう