【映画えんとつ町のプペル】 をなぜ応援するのか③
ひっそりと田舎で過ごしていた自分に転機が訪れたのは
ヤフー、ソフトバンクが
zozotown買収、LINE経営統合と
縦続きに大きなニュースが流れたあたりです
さすがに世の中何か起きてる?と気になりました
焼き鳥屋やってる頃までは新聞2社とか目を通してたけど
競争社会から軸足を抜いた自分は全くのほほん暮らしていました
孫さんの狙いが何なのかを
知りたくてまずはWeb
主にNewsPicks等を読み漁ってました
そのうち教育、子育て系など
そうこうしてるうちに
趣味の分野でやりたいことが広がり始めビジネス系など
そうなると知識の吸収欲が止まりません
YouTube、Twitter、書籍など
そんなある時期に
やたらと「西野亮廣」の文字を見かけるようになります
・メモの魔力の本の中に…
・ホリエモンとの共著とか…
・サッカー関係でTwitterフォローしていた丸山龍也さん@maru_ryuyaが西野さんと出会って人生変わったとか…
・YouTubeでおすすめに出てきたり…
鈍感な自分でもさすがに気になりました
そうして西野さんのYouTubeから
自然の流れでVoicyに辿り着きます
車通勤の自分は運転しながらでも耳から情報収集できるVoicyやaudibulは最適でした