見出し画像

七瀬すず菜の誕生日&励まし&お世話ボイス感想

(2025/1/13:「にじさんじぷち2025」について追記しました)

2025年1月8日。
七瀬すず菜さん、お誕生日おめでとうございます!


1.誕生日と待ち人の帰還

2025年1月8日(水)、七瀬すず菜(以下、七瀬。敬称略)は誕生日を迎えた。配信活動を開始してから、初めての誕生日である。

25歳の七瀬は、誕生日を経て、25歳となった。いわゆる非加齢型というタイプで、バーチャル世界ならではの在り方だ。

昨年12月に誕生日を迎えた同期の酒寄颯馬も、同じく22歳を維持していたため、同期全員が同じタイプなのだと類推できる。すぺしゃーれはサザエさんのような世界線に存在しているのだろう。

ただ、筆者はここで、一つの仮説を立てている。

すぺしゃーれのメンバーの一人、渚トラウトが、昨年10月11日から活動休止に入っている。同期の絆が非常に強いすぺしゃーれのことだ。もしや、他のメンバーが誕生日に年を取らないのは、渚トラウトの休止期間中限定の措置なのではないか?休止から戻ってきたら全員が加齢型になるのではないか?すぺしゃーれ全員が、一緒に年を重ねていくために。オタクの勝手な妄想だが、ありそうじゃないですか?実際、そこのところ、どうなんですか?

…などと考えていたら、1月10日(金)、渚トラウトの活動再開が発表された。Xで復帰ポストが投稿され、その日のうちに復帰配信も行われるという電撃復帰である。

思わず妻(筆者と同じくすぺしゃーれ箱推し)とハイタッチした。トラウトが最推しの妻は、吉報に小躍りしたらしい。Xのタイムラインも大いに沸いた。また5人のすぺしゃーれが戻ってきたということで、年明けから特大のグッドニュースだ。

そうなると、筆者の仮説(妄想)の答え合わせは、この次、3月29日の早乙女ベリーの誕生日に委ねられることになる。

ただメタ的に考えれば、加齢型の場合、早乙女ベリーや雲母たまこといった学生ライバーはいずれその「設定」に変化が生じてしまう。現実的には、このまま全員が非加齢型でいくと見るべきだろう。

他方で、こういったことに思いを巡らせるのも箱推しの醍醐味だと思うので、あと2か月ほどの間は、自身の妄想に耽っておきたい。
 

2.怒涛の供給

閑話休題。

ともあれ、七瀬の誕生日である。誕生を祝う記念グッズが期間限定で販売されており、その中には誕生日ボイスも、スマホの背景に使える特典壁紙とセットでラインナップに並んだ。

また、誕生日から間を置かず、1月10日に「励ましボイス」及び「お世話ボイス」の販売も発表された。月間に3種類のボイスがリリースされた形だ。

これだけであれば、供給が多くて嬉しいねという話なのだが、1月はやや事情が異なる。

年明け以降、にじさんじ公式ショップでは、「新春にじさんじ2025」や「にじさんじ 7th Anniversary」に代表される、大型の限定グッズ企画が矢継ぎ早に展開された。複数の推しを抱えるリスナーであれば、可処分所得を食い尽くされる勢いであり、ANYCOLOR株式会社はオタクを打ち出の小槌と考えているフシがあるように見受けられる。

すぺしゃーれに加え、MECHATU-Aや3SKM等にも食指を伸ばしている妻は、各グッズの発表が出るたびに碇ゲンドウのポーズで何かを呻いていた。

すぺしゃーれのメンバーはこれらの正月グッズ展開には含まれていないが、2月にはハーフアニバーサリーを迎える予定である。すずふぁーむの場合は誕生日グッズもあるので、状況は似たようなものだ。すぺしゃーれ以外にも追っている推しが居る場合、手を伸ばすグッズの取捨選択が相当にシビアな月になるだろう。

(1月13日15:00追記)
Xのにじさんじ公式アカウントより、「にじさんじプチ2025」の発売が発表された。すぺしゃーれ全員も対象であり、アクリルスタンドキーホルダー、缶バッジ、ステッカーとグッズも複数種類が展開されている。すぺしゃーれオタクもいよいよ追い詰められてきた感がある

筆者は今回も、「励ましボイス」及び「お世話ボイス」を(Exを含め)購入した。誕生日ボイスも併せて購入したので、その感想を記しておきたい。

有償コンテンツのため、内容そのもののネタバレは極力控えて記載する。ただ、前述のような状況であるため、今回は僭越ながら、3種類のボイスに筆者の主観で「おすすめ度」を記載した。★~★★★★★の5段階だ。

最高評価は★★★★★。
それなりに筋金入りの七瀬すず菜リスナーであると自負しているが、バイアスをかけず、シビアに判定したつもりだ。

購入を検討している読者諸氏のご参考となれば幸いである。
 

3.励ましボイス


■おすすめ度
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

■感想
最高。

シチュエーションとしては、七瀬と主人公が会社の同期という設定であり、会社員七瀬のIFストーリーという建付けである。

七瀬が提示したサンプルにある通り、仕事であるミスをしてしまった「あなた」を、七瀬が励ましてくれるという内容だ。

「叱る時は発生事実とその周辺事象を、褒める時は相手自身を対象にする」とは企業の管理職研修などでもよく言われるTIPSだが、励ますという「ミスの事実に触れつつ、相手の気持ちを持ち上げる」という状況においても、そのイロハをうまく活用している。

流石に社会人経験がある七瀬のボイスだと思わせられる。実際に、今回のシナリオのようにケアされることで、心が軽くなると感じるリスナーもいるのではないだろうか。

加えて、Exまで通して聴くと、そこかしこにホンノリと甘さも感じられる。一方で、方向性としては、バディものに進むこともできそうな解釈の余地も残している。「ガチ恋方面はちょっと」「良き友人ポジとして七瀬を推したい」といったニーズにも応えてくれている。

「華金は全肯定」を、「あなた」に対して、時間たっぷり行ってくれる内容だ。仕事に疲れているすずふぁーむ諸氏は、ぜひ手に取ってみて欲しい。
 

4.お世話ボイス


■おすすめ度
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 ■感想
極上。

体調不良で寝込んでいる「あなた」を、七瀬が見舞いに来てくれるシナリオ。サンプルボイスの「手、繋ごう?」で購入を決定したすずふぁーむ諸氏も多いのではないだろうか。

励ましボイスの方にも言えることだが、これまでの七瀬のボイスにも一定程度は含まれていた「お世話や励まし」の要素を、一点突破でゴリゴリに煮詰めるとこうなりました、というものをお出しされる。

筋書としては、オーソドックスな「恋人 or 両片思い中の相手が、見舞いに来て、あれやこれやと世話を焼いてくれる」という流れになる。ラブコメ漫画によくあるシチュエーションを想像してもらえれば、そう大きく外れることはないだろう。

日頃のおはすずの様子から、非常に快活で何をするにも「デカ」のイメージが付いて回る七瀬だが、体調不良者への訪問に「今日も元気にオープン!」とカチ込んでくる訳ではないので安心してほしい。

こちらを気遣い、終始、穏やかで安らかな時間が流れていく。七瀬のボイスラインナップの中では、ASMR的な用途にも使えるという意味で、特徴的なボイスであると言えよう。

もちろん自分自身を投影して聴いても良いのだが、筆者からは、「体調を崩した雲母たまこ or 早乙女ベリーを看病しに来た七瀬すず菜」というシチュエーションをおすすめしたい。

本ボイスの七瀬はすぺしゃーれで勤務していることが明言されており、グループ推しのリスナーであれば、涙腺に来そうなセリフがそこかしこに散りばめられている。

Exの方は「お品書き」をやや脳内保管する必要があるかもしれないが、最後まで聴けば、いわゆる「ここに墓を建てよう」の気分になること請け合いである。
 

5.誕生日ボイス


■おすすめ度
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 
■感想
やってくれたな!七瀬すず菜!!ありがとう!!!

誕生日ボイスは2パターンが含まれているお得セットであり、便宜上、01と02と呼称する。

01の場面設定は、「来週に七瀬の誕生日を控えた七瀬とあなたが過ごす日常風景」である。すなわち正月前後に2人で過ごしている訳で、これだけでもなかなかの状況だ。

そこから更に、終盤にかけてしっかりと糖度を上げていき、リスナーを「あまーーい!」と叫ばせて終わる。例えば、先月のウィンターデート2024ボイスの後日談として聴くのも、味わいがあって良いかもしれない。

誕生日ボイスにふさわしい、これ一本でも十分「買い」に値する内容だ。

だが今回、特に白眉と言えるのは、02のボイスであろう。完全に他のボイスとは一線を画し、別ベクトルの内容に仕上がっている。

他のボイスの登場人物が「七瀬」と「あなた」であるのに対して、本ボイスの登場人物は、「七瀬」と「今このボイスを聴いているあなた」だ。にじさんじでデビュー後、初めての誕生日を迎える七瀬からのメッセージを、是非、聴いてみてほしい。

ウィンターデート2024ボイスで「これが私の視聴覚室(にじフェスの視聴者参加型アトラクション)だ」という感想を述べたが、本ボイスも、また違った角度での視聴覚室と言える。

初配信のサムネ画像を添付したが、本ボイスを既に聴かれた方には、その意図(やや歪曲的だが)がおわかりいただけるのではないだろうか。

他の先輩ライバーの状況を見ると、誕生日ボイスは来年以降の誕生日でも再販される可能性があるらしい。が、是非、今、このタイミングでこそ、すずふぁーむ諸氏には聴いてみてほしい。

ここまで、七瀬すず菜を推してきた熱量が多いリスナーほど、また、七瀬すず菜を推してきた期間が長いリスナーほど、「刺さる」内容となっている。

なお、誕生日ボイスを含む誕生日グッズの販売期間は、14日(火)23:59までとなっている。8日(水)18:00の販売開始から1週間ということで、15日(水)の17:59までと勘違いされている向きも見受けられるが、気付いた時には期間終了で涙を飲む…ということが無いようにご留意いただきたい。


新春にじさんじ麻雀杯2025、練習配信含めお疲れ様でした


6.おわりに

以上、今回ラインナップに上がっている3種類のボイスの感想を共有させていただいた。購入を検討されている方にとって、少しでも参考になれば幸いである。

念のため補足すると、各ボイスの★の多寡に差はあるが、ここはボイスに何を求めるか、何を重視するかで大いに変わるのでご留意いただきたい。

励まし・お世話ともに、特定の状況に特化した内容であるため、例えば「自分が少し凹んだ時のために、七瀬に励ましてもらうボイスを手元に置いておきたい」という目的が明確であれば、励ましボイスのおすすめ度は★×一万垓となる。

もちろんボイスの他にも、缶バッジやチェキ風カード、複製手書きメッセージなど様々な誕生日グッズが展開されている。手書きメッセージは、「小作文かな?」と思う文章量であり、個人的に非常に気になっている。

こういうのって、一言+サインくらいが相場なのでは?紙面狭しとビッシリ書き込まれている


グッズ以外にも、14日(火)にはチャンネル登録者10万人記念の歌枠があり、また渚トラウトの活動再開によりすぺしゃーれ全体の活動がさらに活性化することも予想され(筆者はくまのレストラン後半を心待ちにしている)、さらには2月のハーフアニバーサリーと、コンテンツの供給という意味でも目白押しだ。

まずは誕生日ボイスを鬼リピートしつつ、1月13日(火)のにじフェス入場チケットの当落を待ちたい。今度は当たりますように。

それでは皆様、おつすずな~





おかえり!待ってたよ!心から!





https://twitter.com/Suzuna_Nanase

https://twitter.com/sakayori_soma

https://twitter.com/Saotome_Berry

https://twitter.com/kirara_tamako

https://twitter.com/Tr0uT_2434

いいなと思ったら応援しよう!