見出し画像

生きやすくなっているのが嬉しい

北海道は11月から真冬日続きで、
とっても寒いです。
また冬が来た>_<

自分の2年前のこのブログの
下書きを読んでみたら、
秋は毎年悲しくなる季節だけど、
「親の時間」のメンバーたちに
話を聞いてもらううちに、
そんなに嫌ではなくなってきた
と書いていました。

そういえば!
今年はその季節はすでに終わってる!!
今年はどう感じていたかなと
思い返してみると、どのタイミングで
どこの紅葉を観に行くか、
自分の登れそうな山は
どこかなど考えるのに忙しく、
そんな気分になっている
ヒマはなかったな。

去年は去年で北海道胆振東部地震の後で、
そんな感傷にひたっている
場合じゃなかったような。

毎年必ず感じていたあの悲しくなる
感情がなくなってしまうなんて、
私にとっては思いもよらなかった
幸せなことです。

もしかしたら、このブログに
投稿していなかったら、
無くなったことに、
気づくことさえなかったかも。

こんなふうに気づかないうちに
どんどん生きやすくなっていることが、
本当にうれしい!

次は冬対策だな。

早く雪が降らないかと前のめりに
ワクワクしているスキーヤー達をみて、
あんなふうに冬を楽しめたら
一年中楽しいだろうなと、
うらやましく思いました。
 
学生時代の苦痛の
スキー授業のことを思い出して、
何がどんなに嫌だったのか
話を聞いてもらおうかな。

みき
※この文章は、2019年に書かれたものです。

いいなと思ったら応援しよう!