新しいことに挑戦する
当たり前のことだけれど、
生まれたばかりの私にとって、
全てが初めてのことだったんだーと、
現在52歳の私がそれを
「すごいな~」と心から思う。
生まれてから意気揚々として
新しいことに向かっていたのは、
一体何歳までだったろうか?
知らないうちに、新しいことを
前にすると不安な気持ちが先頭に立ち
その不安な気持ちが嫌で、
失敗して落ち込むのが怖くて
いつしか新しいことを
自然と避けて生きるようになっていた。
生まれたばかりの私は、
話すことも出来ず、
動くこともままならず、
周りのおとなのお世話を
受けながらも賢く、
強く生きてきたに違いない。
新しいことにチャレンジする時の
ワクワクする気持ちを忘れた訳じゃない。
でも、自分に対するネガティブな
気持ちの方が正しいと思ってしまっただけ。
不安な時に自分だけの殻に
閉じこもり、周りに助けを求めようと
しなかっただけ。
小さい頃の私が「頑張って」と
言ったような気がした。
今年は新しいことに挑戦しよう!
臆病な自分を励まして、
いっぱい自分を褒めて、
悲しくなったらいっぱい泣いて、
可笑しかったらいっぱい笑って
自分の感情を閉じ込めず、
安心できる人に聞いてもらおう!
そうしたら、どんなに自分が賢くて、
強い女性か思い出せるから。
自分に対するネガティブな
気持ちから解き放たれ、
子どもの頃のような自分を取り戻せるから。
その為には、色々な気持ちを
たくさん聞いてもらう必要がありそうです。
「親の時間」の大切なひと達、
今年も一緒にやっていこう!
としみ