結局、チームマネジメントは一人一人に向き合うことじゃないか。(詠嘆の気づき)
どうも2020年4月から事業のリーダーを勤めている人間です。
いきなりですが、
私の携わる事業は労働集約型の側面もあるため、多くの人(非正規雇用含め70名程度)で構成され、複数チームで成り立っています。その前提での話にはなりますが、事業運営する上では必ず”チームマネジメント”が必要になります。
この”チームマネジメント”ってものが何ぞやってことが
ようやくこの4半期で腑に落ちたのでそれについて書きます。
結論から言うと
●いくらビジョンとか語っても、チームメンバーの一人一人が持つ仕事への想いや考え方、会社への不満、やりがい、を理解していなければ、正しいビジョンは描けないし、誰も話に乗ってこない。
●つまりは、メンバーとの信頼関係があるかどうか。またその信頼関係を構築するためのコミュニケーションや真摯に向き合おうとする姿勢によってメンバー一人一人の動き(=お客さんへのパフォーマンス)が変わってくる。
これを実感した四半期でした。