見出し画像

「EXCEL 御法度」という名前を付けて、やってはいけないEXCELの操作を紹介しています。

でも、「御法度」って通じない?
特に若い方には…

ということで改称を検討中。
候補は、NG EXCEL

でも、
NG が No Good と知らない人もいる?

なので、もう一つの候補は、
ダメEXCEL

いかがでしょうか?

個人的な感覚では、「御法度」が一番強い。
次に「NG]。
「ダメ」は意外と弱い印象。

そもそも、なぜ、このシリーズを始めたかというと、

巷(ちまた)に溢れるエクセル本・WEB(特に後者)に「使えない」「使うと却って非効率」な情報を多く見かけるから(あくまで私の視点で)。

特にSNSの動画は、「知識としては面白いけど、それって実際には使いづらいし、使うと却って非効率だし、実際に実務やってんの?」と思ってしまうものが多いから。
SNSの動画は「人目を惹く」ことが第一なので、そうなりがちなわかるけど、それでいいの?という気持ちです。


知識として面白いことと、実際に使えることは別。
前者を鵜呑みにすると、却って生産性が落ちる(こともある)。

既に「Excel御法度、または やってはいけないエクセル」としていくつか挙げていますが・・・
特に気になるのが
VOOKUP関数(昨日掲載)
SUMIIF関数
COUNTIF関数
3キー同時押しショートカット
(Ctrl+Shift+1等)
+から始める計算式の入力
などなど。

もちろん、3キー同時押しなどについて、既に「慣れているので、これが一番早い」という人は、それでいいでしょう。
でも、これからの人にそれを勧めるのは果たしてどうか、って気がしています。
ショートカットばやりだからといって無理に覚える必要はない、というのが私の考えです。

ショートカット以外でも、
VLOOKUP関数やSUMIIF関数、COUNTIF関数は使うと却ってマイナス(特に前2者)。

あくまで実務を経験してきた身としての感覚ではありますが、こういった「情報」が流布されるのは、いかがなものかな、と思い、ささやかながらでも、それを何とかできないか、という気持ちで「御法度」「NG」「ダメ」な情報w掲載しております。

勿論、私の知識が全て正しいわけではないので、間違いあればご指摘ください。

今日は軽めで。



いいなと思ったら応援しよう!