[note]2か月で+約4万ビュー(でも、読まれた数ではない。単なる表示回数)
エクセルネタではありません。

開始約10か月後の10/9に10万ビュー。
そこから約2か月で14万ビュー。
2か月で4万ビュー。
でも、先述の「10か月で10万ビュー突破。でも10万回読まれているわけではない。」のとおり、読まれた(=ビュー)回数でも、アクセスされた回数でもない。
単なる「表示」(インプレッション)された回数。
読まれた回数やアクセスされた回数も含まれているのだろうが、数は不明。
結構な額を払わないと分からないブラックボックス。
noteの「ビュー」は、世間一般とは違ってこういうものだ、と分かって受け止めているので特に構わない。
ビュー数が増えないとやる気を失い離脱する人が出るから、それを防ぐための「優良誤認」的な表示だと受け止めている(一応「的」を付けておく。)。
「やる気を削がない」という理由だろうけど、やめる人が多いとnoteのビジネスモデルが成り立たなくなるから、でしょう。
それはともかく。
このサイトを実際どのくらいの方が読んでいるのかは全く分からないけれど、ポツポツとスキ&フォローしてくださる方がいる。
しかも、まだ記事を書いていない、つまり読む専門の方。
それはある意味嬉しい。
万人受けするものではないので。
というわけで、引き続き、ぼちぼち書いてきます。
もっと体系立てないと役に立てない、と思いつつ。