見出し画像

親子メシのススメ ! 幼児食とオトナごはんを一緒に作ろう

はじめまして。
フードコーディネーターで調理師のかわさきあきこといいます。
3歳のムスメを育てる母でもあります。

料理関係の仕事をしているとはいえ、離乳食も幼児食も専門外。
こどもの離乳食が始まるまでは、「結局のところ、美味しいものを
作ればいいのは普通の料理とそうかわらないでしょ?」って 軽く考えてました。

なな食べる画像

仕事復帰し、いざ離乳食・幼児食を作るとなると、仕事もこなしながらの 毎日のこどもごはん作りは結構大変!
それでも離乳食の頃はまだ食べる量も少ないし、まとめて作って フリージングしたりして乗り切ってました。

幼児食ってなに?

離乳食が進み、そろそろ次は幼児食に移行だけど、幼児食って???
なんにも知らないことに大あわて!
それから幼児食についてたくさん調べて オトナの料理と同じではいけないことよくわかりました。
うちのこどもは結構食べるこどもだったので離乳食の延長みたいな 少ない量では満足しそうにありません。

内容的にもオトナと同じ食事ではダメだということで、 最初はオトナはオトナ用のおかず、それとは別にこども用に 味つけを薄めにしたり、柔らかめにしたこどもが好きそうなおかず用意したりしていました。
オトナは焼き魚だけど、こどもはハンバーグみたいな
オトナとこどもで全く違うメニューの日もあったりしました。

別メニューを作るとなると品数が増えるので作るのも大変!
ただ、せっかく作っても食べてくれなかったり、 意外とオトナが食べているものが美味しそうにみえるのか そっちを食べたがったり。。。

冷やしラーメン画像

そんな中、やっぱり家族なんだし一緒に同じものを食べて、食事でもこれ美味しいねとか家族みんなで気持ちを共有したい!という思いが大きくなりました。
だんだんオトナ用もこども用も一緒のものを作り、途中でこども用を取り分けたり、 食べるときにオトナだけ少し薬味を足したりしてオトナも満足、 こどもにも安心な食事を作る工夫をするようになりました。

取り分け幼児食=親子メシ!

家族みんなで食卓を囲んで同じものを食べるっていいな、と思ったので 一度に料理してこども用とオトナ用に分ける、取り分け幼児食である親子メシを たくさん考えました。
これからここで取り分け親子メシや、食に関する色々なことを 紹介できたらと思ってます。
よかったらまたのぞきに来てください☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?