![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118060979/rectangle_large_type_2_f7f38c2eae7f7c65b6c0e7ce0b38fc4c.jpeg?width=1200)
SFCからケニア航空へステータスマッチ!+シンガポール航空+ターキッシュエアラインズ
こんにちは!変人マイラーです。
今回は、「ケニア航空(KQ)のステータスマッチ」の記事です。
※ケニア航空はステータスマッチの受付を11月1日から一時停止中です!
SNSに投稿済みですが、ANASFC→KQGOLDへ承認された過程が面白かったため、まとめてみました。
ステマにご興味ない方もいるでしょうが、無料で他社のステータスを獲得を出来るのは美味しい話なんです😇
一方で、KQGOLD=スカチーエリートプラスと認識されない現象が続いており、KQ側のUpdate待ちなのが難点。
ターキッシュ/シンガポール/ヴァージンアトランティックも申込受付中ですので、合わせてご案内。
久しぶりの公開記事(無料記事)ですので、どなた様も最後までご覧になれます。
(第一章)ステータスマッチとは?
ステータスマッチとは、A社上級会員の方がB社にマッチングさせれば、本来の条件を満たさなくてもB社の上級会員になれる制度である。
→ステータスマッチは一定人数に達した場合は、突然締め切りますので、申込時期は慎重にご判断ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1696565282247-tLy3Ryw79a.png)
また、ステータスマッチはインスタント(自動付与)とチャレンジ(条件付)の二種類が有ります。
KQは前者であり、ステータスマッチ承認から一年後の月末まで有効です。
※KQGOLD/PLATINUM=スカイチームエリートプラス
![](https://assets.st-note.com/img/1696482113435-IhF1DmpIqd.jpg)
ユナイテッド航空は後者でして、一定の条件を満たした場合に、有効期限が延長されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1696591038548-f9qiGjaVMY.jpg?width=1200)
欧州へ片道ビジネス30,000マイルで行ける事で好評の「UAマイルのお得な使い方」はこちらです。
かつては、ステータスマッチが大流行だった時代もあり、古き良き時代を振り返ってみたいと思います。
2011年には、エールフランスでプラチナをばらまいていた事がありました。
→SFCからでも承認された記憶があり、寛大なステマでした😇
![](https://assets.st-note.com/img/1696565636055-6aj3fweRkH.jpg?width=1200)
2015年には、ターキッシュエアラインズで2年間有効のスタアラゴールドの付与された事もありました🤣
今は亡きエアベルリンでも、OWサファイアを簡単に取得出来たそうです。
ちなみに、デルタ航空のゴールドメダリオン(エリートプラス)を獲得出来るスカイマイルアメックスゴールドの年会費は28,600円です。
→KQやITAのステータスには、2万~3万円相当の価値があるかも?
![](https://assets.st-note.com/img/1696563754508-wnBvvqwztx.png?width=1200)
ステータスがない方でも、DLゴールド(スカチーエリート+)→TKエリート(SA*G)→CXシルバー(OWルビー)と「わらしべ長者」になれるかも?
![](https://assets.st-note.com/img/1696670950780-TGbmG24knD.jpg)
→ワンワールドは加盟する航空会社が少なく、ステータスマッチの条件が厳しい所が多いです。
(第二章)スカイチームエリートプラスとは?
スカイチームは、全19社で構成される航空連合である。
![](https://assets.st-note.com/img/1696486906142-WL8cJMYRWM.jpg?width=1200)
A航空会社の上級会員(エリートプラス)になると、スカチー加盟のB社利用時に以下のような特典を受ける事が出来る。
![](https://assets.st-note.com/img/1696487847779-eaxpF6KH4Q.jpg?width=1200)
ビジネスクラスラウンジの利用+追加ゲスト1名可
追加の預け荷物1個無料
Sky Priority(保安検査の優先レーン)
ビジネスチェックインカウンターの利用
優先搭乗
預け荷物の優先受け取り
一番嬉しい特典は、ビジネスクラスラウンジを無料で利用出来る事ですね😍
→但し、スカチーは国内線のみ利用時のラウンジは不可。
![](https://assets.st-note.com/img/1696487487905-D60eWL6YD2.jpg?width=1200)
次に嬉しい「追加の預け荷物1個無料」ですが、スカチーは要注意です。
→運賃クラスによって荷物の料金が変わり、原則1個目無料+エリート会員は追加荷物1個のみ無料が多い。
※ライト運賃などは1個目から有料のため、エリートでも有料😅
![](https://assets.st-note.com/img/1696490336036-x1P87IwvjU.jpg?width=1200)
デルタスカイマイルでは、AFの欧州内フライトを片道エコ1万マイルで予約可能です。
パリから搭乗すれば、優先カウンターでC/IかつCラウンジを利用出来て快適な移動になりそう。
エールフランスのポルトーパリのフライトは、疲れました💦
— 変人マイラーの独り言 (@343_A15) July 14, 2023
1️⃣チェックインカウンター開始が遅い
2️⃣スカチーラウンジなし(提携契約ラウンジ有)
3️⃣ボーディングの段取りも悪い💦
エコは片道デルタ1万マイルとお得ですが、ハンドリング悪過ぎて。
キャビンクルーは感じ良かったですが😇 https://t.co/Uq3Zb7N0xW pic.twitter.com/SaAAN9l1pa
昨年ステマをやっていたITA(旧アリタリア)だと、エリートプラスの特電ラウンジを利用出来た所と出来ない所があり、情報の更新が遅い。
2023年10月上旬時点でベトナム/チャイナ/デルタにKQの番号を伝えても、「エリートプラス」と認識されないらしい。
※やじり鳥さんのブログのコメント欄参照
一方で、大韓航空ではKQのステータス(エリートプラス)が認識されたとのツイートもあり、徐々に情報がUPDATEされている模様。
ステータスマッチしたケニア航空のGoldですが、少なくとも大韓航空ではエリートプラスとして認識されているようです。
— ぷれ (@seisouin_hotel) October 8, 2023
前方有料席が無料開放され、受託手荷物も1つ増えていました。
スカイチームのWEBサイトで確認した所、パリのAFラウンジは使えるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1698549012298-3UnEtGHcJH.png?width=1200)
また、KLMオランダ航空の拠点であるアムステルダムのラウンジも利用可能なようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1698549117108-SBDeCXGAHH.png?width=1200)
しかし、羽田のデルタ航空/ソウルの大韓航空/ハノイのベトナム航空は、ラウンジの契約を結んでおらず、現在は利用不可の模様。
![](https://assets.st-note.com/img/1698549252563-wgHoqM5PMw.png?width=1200)
(第三章)KQステータスマッチの条件と申込手順
ケニア航空(KenyaAirways)とは、ナイロビを本拠地とするスカイチーム所属のフラッグキャリアである。
![](https://assets.st-note.com/img/1696489750121-RYylRKmYGu.jpg?width=1200)
しかし、遅延や欠航が日常茶飯事でして、地元民からも外国人からも酷評されています😱
KQのステータスマッチが話題になり始めたのは、8月中旬でした。
→初期の頃は、搭乗実績や6か月の話はなくて、SA*GなどステータスカードとKQのアカウント番号などで良かったようです?!
しかし、応募者が殺到したため、9月以降は条件が厳しくなり、以下の4つが必要になりました。
→下記4点を添付した上で、asante@kenya-airways.comをメールを送信。
![](https://assets.st-note.com/img/1696510552230-vvs0mraei3.jpg?width=1200)
<KQステータスマッチ承認までの道のり>
紆余曲折を経てKQゴールドを獲得しましたが、こまめな催促と諦めない事が大切と痛感しました(苦笑)。
→SFCからKQGOLDにマッチング出来たとの報告が10月12日にあったばかりですので、まだいけそうです!
8月中旬SFCで申込→保留!
9月上旬ITAエグゼで申込→KQプラチナで承認!
約一か月間放置プレイ
10月1日再問い合わせ→ITAの有効期限が6か月満たしておらず、否決!
同日SFCで再申請→KQゴールドで承認!→即日手続完了
![](https://assets.st-note.com/img/1696565248047-LOYuxABJAf.png)
StatusMatcherの情報に拠ると、先月末にもSFCから承認された方がいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696511143987-KMvftT1B7M.jpg?width=1200)
しかし、10月10日にSFCからは否決された事例も報告されており、これ以上は難しいかも?
初めからSFCのスクショを送って置いた方が良かったかも🤔
— 変人マイラーの独り言 (@343_A15) October 11, 2023
SFCで否認されたケースも出てきたので、難しい感じです。 pic.twitter.com/q6zWq3v60o
エックス(Twitter)には、SFCのクレカの画像を添付した所、10月12日に承認されたとの報告も(※否決された情報有=担当者次第)。
続報
— やさ (@AnTuYak) October 12, 2023
SFCのクレカ写真送ったらいけた() pic.twitter.com/DHtINhPzcQ
<KQゴールド特典>
・スカチーエリートプラス
・ビジネスクラスラウンジアクセス(国内線除く)
・座席指定無料
・75%ボーナスマイル
・専用ホットライン
・マイル有効期限なし(KQのみ)
![](https://assets.st-note.com/img/1696649453069-7Z1TWeGXoj.png)
条件①:6か月以上有効のステータスカード
→例:ANASFC(多分JGCもOK)/DLゴールド/ITAエグゼなど。
※SFCの有効期限は2024年3月末までと6か月を切っていますので、申請はどうぞお早めに!
![](https://assets.st-note.com/img/1696501305162-1Pri7edE62.jpg)
クレジットカードの情報を晒すのが嫌という方は、ラウンジカードの画像を添付しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1697190409304-G8IBluKeWD.png)
変態乗継旅程で大好評だったANAマイレージクラブに関する記事です。
裏技?が記載されているJALマイレージバンクに関する記事です。
条件②:搭乗実績のスクリーンショット
→自分はANAの7月分の実績を提示しましたが、特に問題なかったです。
※フライトでマイルを加算した月を提示した方が印象良さそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1696501350770-XakogMtjWe.jpg?width=1200)
条件③:パスポートの写真
→どこの航空会社でも必要な条件ですので、写真を撮って添付しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1696501479497-VpHAlopyoq.jpg?width=1200)
条件④:KQの会員番号
KQのWEBサイトにアクセスした上で、アカウントを作成します。
上記に関しては、ひやまん氏のブログが参考になりそうです。
ステータスマッチ申し込みの文面は、以下の通りにしました。
Dear Sir or Madam
Hi.
My name is Oyakata.
I would like to request for a status match my Asante Rewards Number 〇〇〇〇〇〇〇〇〇.
I am a Super flyers card member of ANA(SA*G).
Please check the image that has been attached to this email.
Yours sincerely.
Oyakata
(第四章)ターキッシュエアラインステータスマッチ
既出ですが、以下の条件でステータスマッチの申し込みを受け付けています。
→4か月後までに国際線(有償)を1区間搭乗→有効期限が8か月間延長されて、計12か月間有効です。
※チャレンジ制のため、条件は緩やかですが、スタアラとOWサファイアからは不可です。
ターキッシュエアラインズも、ステータスマッチを再開したようです😇
— 変人マイラーの独り言 (@343_A15) August 14, 2023
✅資格要件:ワンエメ/スカチーエリートプラス(ITA含む😂)/EK+EYゴールド以上
✅期間:4か月間のチャレンジ
✅維持条件:国際線有償フライト1回のみ?🤔
✅提出書類:FFPカード/搭乗実績/パスポートhttps://t.co/fH7XJnWvSC
TK ELITEの特典は以下の通りです。
・SA*G(スタアラゴールド)
・CIP専用ラウンジ利用可(配偶者と子供など)
・IST空港到着ターミナルパスポートデスク
・TK線の無料座席指定
![](https://assets.st-note.com/img/1696606474453-oYp8Nic9GS.jpg?width=1200)
ご存じの方も多いですが、スタアラゴールド特典一覧は以下の通りです。
・ビジネスクラスラウンジアクセス権
・追加手荷物重量優遇
・優先カウンターでのチェックイン
・優先搭乗
・ヒースローエクスプレスC/FへのUPグレード
![](https://assets.st-note.com/img/1696609754387-0eDty4rMoG.jpg?width=1200)
SA*G持ちのため、国内線最前列の席をアサインしてくれて快適なフライトでした!
ターキッシュエアライン「イスタンブール〜カイセリ」のエコノミーは、快適でした😇
— 変人マイラーの独り言 (@343_A15) July 20, 2023
738MAX(7M8)の最前列をアサインされたのですが、隣席がいない上にシートも快適、IFEモニターも綺麗。
機内食のサンドイッチが美味しくて😍
しかし、隣の親父が態度デカくて感じ悪かったなあ💦 pic.twitter.com/XsUAiKuFxv
ISTのビジネスクラス専用ラウンジは、ホテルの朝食ビュッフェ会場みたいに豪華でした!
世界一のビジネスラウンジと言われるターキッシュエアラインのラウンジへ😇
— 変人マイラーの独り言 (@343_A15) December 13, 2023
前回は見かけなかった金ピカエチケットのBOTEGAのスパークリングが格好良い!
ギョフテやチキンは美味しかったけど、冷凍と思われるデメルのケーキの劣化が😅
またシャワーの受付が分かり難い上に長時間待たされるのは😱 https://t.co/7PO93FqJoj pic.twitter.com/7uqiWXWQt9
(第五章)シンガポール航空ステータスマッチ
シンガポール航空クリスフライヤーも、GOLDなどへのステータスマッチの申請を受付中です。
![](https://assets.st-note.com/img/1696601465108-LdtE34dumc.png?width=1200)
条件①:TopTierもしくはそれに準じるステータス
下記ブログに拠ると、BAGOLD/QFプラチナなどOWエメラルド相当のステータスが必要らしいです。
しかし、StatusMatcherを確認した所、QRGOLD(サファイア)でも成功したとの投稿もありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696594177430-jRd7Z4Tlxu.jpg?width=1200)
条件②:2個のSQフライトもしくはプレエコ以上の1個の予約
→SQの有償フライトの予約が必要らしい。
条件③:搭乗実績
→かなり細かく見るらしく、審査に2週間前後かかるようです。
<SQクリスフライヤーゴールドの特典一覧>
・スタアラゴールド
・シルバークリスラウンジ利用可
・ヴァージンアトランティックのクラブハウス利用可(本人のみ)
・ヴァージンオーストラリアラウンジ利用可(同伴者1名)
・ボーナスマイル
・SQフライト座席指定無料
![](https://assets.st-note.com/img/1696610309754-l8TiGPp8Tu.jpg?width=1200)
数年前は、アメックスプラチナ→シャングリラJADE→SQシルバー→4回搭乗でGOLDをいう方式もあったのですが・・・現在は不可。
(第六章)ヴァージンアトランティックステータスマッチ
スカイチーム加盟以来、話題になる事が増えたVSも、のステータスマッチのの応募を受付中。
条件①:リスト上にある航空会社のステータス
しかし、記載のリスト以外の航空会社からの申し込みは一切不可と結構厳しいです。
→TopTierはVSゴールド(エリートプラス)、SecondTierがVSシルバー。
![](https://assets.st-note.com/img/1696616189162-Sa08OBXc5o.jpg?width=1200)
VSの就航している地域の航空会社中心ですが、日系は除外されています。
・アメリカン航空
・ブリティッシュエアウェイズ
・キャセイパシフィック航空
・エルアラ航空
・香港航空
・イベリア航空
・ルフトハンザドイツ航空
・パキスタン航空
・スカンジナビア航空
・シンガポール航空
・南アフリカ航空
・ユナイテッド航空
初期の頃に応募を受け付けていたアラスカ航空・ターキッシュ・ハワイアン航空などは、リストから削除されたようです。
条件②:VSの有償フライトの予約
プレエコ/ビジネスの予約を持っていれば、GOLDへマッチングOK!
エコノミーの予約の場合は、BA GOLD→VS SILVERと厳しいです。
<ヴァージンフライングクラブゴールド特典>
・60%ボーナスマイル
・優先カウンターチェックイン
・クラブハウスアクセス権(ビジネスクラスラウンジ)
・足元が広い席を予約可能
・GOLD専用シート
・誕生日ギフト2,000pt
一番の目玉特典であるVSのクラブハウスは、美容室やジャグジーがあるらしく、滅茶苦茶豪華ですね!
BottomLine
久しぶりの公開記事(ステータスマッチ)は如何でしたでしょうか?
ステマは興味ある方と興味ない方に二分されそうですが、上手く活用すれば美味しい話だという事はご理解頂けたかなと。
「ステータスは旅を快適にする手段」に過ぎませんが、間違いなく時間と飲食費を節約を出来ます。
好奇心旺盛な白人の人達と比較すると、邦人旅行者は「ルーティーン」に拘る方が多いですが、たまには違う事に挑戦してみませんか?
特に、スカイチームはSkyPriority(優先レーン)に力を入れており、上級会員も比較的少ないため、快適な移動が出来ます!
https://wwws.airfrance.co.jp/ja/information/aeroport/skypriority
![](https://assets.st-note.com/img/1696668000808-NzALGDoS22.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![変人マイラー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133936064/profile_701fd820f72bbe8c471ac01fe85a4b27.jpg?width=600&crop=1:1,smart)