2022年のふりかえり

2022年のふりかえり

2022年がもう終わる。
Twitter見返しつつ思い出せたことだけ、時系列で印象的だったことをふりかえろう。

1月

・内海くんのインプロオンラインクラスで、
 ファシリテーターズとしてオンライン自主練をしはじめる。
 

2月

・内海くんのインプロクラスでのふりかえり「よかったところ」「もっとよくなりそうなところ」を
 実施することで視野が広がるなど、ふりかえりの可能性に気づく
・許可を取って仕事でふりかえりをパクり始める
  

3月

・内海くんから「ふりかえりカンファレンス」のお誘いをもらう
・仕事のふりかえりで試行錯誤の日々

4月

・ふりかえりカンファレンスに参加する
 久々のCompassイベント、実に数年ぶり。
 Discordでわいがやする素敵な空気感・初見が置いて行かれない一体感に感動する
 直感でで絡みに行ったこばせがインプロをしているというミラクルを起こす
・毎日ふりかえりのメンバーに入れてもらう。温かく入れてもらって嬉しい!
 (最近いけてなさすぎる。。。)

5月

・気になっていた弓道体験をしてみてNot For Meと学ぶ
・2022年にやりたいことを徐にTwitterに書く
・2021年末に行ったカフェから気になってた吉藤オリィさんの「サイボーグ時代」を読む

6月

・インプロがあさイチに取り上げられ、しれっと映像に出る
・スクラムフェス大阪に参戦
 まさかふりかえりカンファレンスから2か月で、サポートとはいえ登壇機会があるだなんて。ありがたや。
 もりじゅんとがっつり絡み始める
 初対面も含めたメンバーとこんなに素敵にチームになって動けるんだ、という衝撃体験をする
・味玉(パワポカラオケ)メンバーと仲良くなる(わーい)
 そのままのノリでインプロコラボして遊ぶ会をする

7月

・インプロやふりかえりが、自分のスタンスに影響を与えてる度合い大きいのでは?
 と改めて発見する
 その言語化の難しさや、魅力を伝えることの難しさを知る

8月

・イチジクのおいしさに気づく(福岡の柴ちゃんの)
・アンチハラスメントポリシーを読むなどする
・もりじゅんとスクフェス三河に出る準備をする
 お互いの真逆度合いの面白さに気づきつつ相手へのリスペクトができる素敵な関係だなという気付き

9月

・スクフェス三河登壇withもりじゅん
 フィードバックや感想をもらえる嬉しさに気づく
 (実際は半年弱でも)長らく一緒にいるペアに見えるという言葉に興味深さを覚える
 いくらでもおしゃべりできそうという感覚でも、聞く側にはある程度興味を持ってもらえるという
 新しい体験をする
・数年ぶりに野球観戦。つば九郎いいよね。

10月

・XP祭り
 味玉を味わう。気分は同窓会。なお、同窓会に入ったことがないタイプの人種←
・乗馬をやってみる(n回目)

11月

・仕事での自分の変化に気づく。
 事実に対して、フラットな受け止めや問題対私たちを自然にやっているなど。
 言語化できれば色々役立つことをやれてそうな気がする。
 情報共有も兼ね人を頼ることが増えた。
 その発想はなかった、でも教えてくれてありがとう。そんな感覚が増えた。
 (課題は、それでもなお、「えーーーorz」となったときに、別途発散する適切な場所探し。かな。愚痴がてら情報共有で賄うこともあるけれど。)

12月

・ファシリテーションワークショップへの参加
 自分のタイプについてフィードバックをもらう。自分に改めて「発見」をする。
 例えば、「〇〇は××であるべき」に対して賛成・反対のスタンスを決めるときに、
 色んな人の理由を聞くのも好きだという自分だとか、自分はその問いに対して意見を言いたいだとか。
・対話とは。Dialogシリーズに参加する。
 自分に対して発見をする。その場の人と楽しく過ごせるように何かがしたい、だとか。
 コミュニケーションの面白さや幅広さのようなジャンルにたぶん興味があるんだとか。
・作ったことのないお料理チャレンジをする
  ・パエリア
  ・ムース
  ・おせち料理

全体を通して

こうしてふりかえると
とっても濃い1年でした。

新しい出会いがたくさんあって、なかなか運用できてなかったTwitterアカウントも少しずつつながりが増えて。たくさんの新しい体験ができました。

最近は、特に本業のIT系資格など一切勉強できてなさすぎるので、来年はもう少し勉強して、可視化できる形でスキルの強化ができたらいいなぁと思います。

具体的に何をするかはちょっと考えよう。

今年出会えた皆様、一緒に過ごしてくださった皆様、遊んでくださった皆様、ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!