見出し画像

約4年半ぶりの海外旅行【計画編】

2024年9月に2週間、イタリア・スウェーデン旅行をしました。

旅行の準備から道中の思い出、旅行後の心境の変化など
順番にnoteに記録を残そうと思います。
今回は旅の計画編です。


<始まり>

前回海外に行ったのは前職を辞めた2020年1月頃。
その後コロナ禍に突入したため、約4年半の月日が経とうとしています。

今年か来年は絶対に海外旅行がしたい…と思っていたのですが、
こういうことは勢いが大事ですね。

2024/4/21
友人と電話で話していて、9月に旅行に行くことが急遽決定しました。

そしてすぐに世間はゴールデンウィーク。

私は暇を持て余していたので、その辺りから本格的に旅行の計画がスタートします。

<旅の概要>

今回の旅行は、東京にいる友人とは空港で、スウェーデンにいる友人とはミラノで合流。

イタリアで10日ほど滞在後、スウェーデンにて泊まらせてもらうというもの。

途中合流・解散がありパックツアーが利用できない。
飛行機もただの往復チケットにできないため

  1. 個人ツアーを業者に依頼する

  2. 完全に自分達で計画する

という二択で考えていました。

◯個人ツアー業者 見積もり

私が最初に相談したのは◯◯スタイルという会社。
メールで見積もりの問い合わせをすると、すぐに電話でお話くださいました。

担当してくださった方はとても博識でさすがプロ。
この人にいろいろ相談しながら旅行を組み立てていきたいと本気で思いました。

しかしこちらの予算(ホテル・鉄道・航空券含め40万)を伝えると、想像以上に低かったのか予算に合わせるために必要な金額がいろいろ除外されたものが提示されたり
意思疎通がうまく行かず、やめました。

次に友人が⚪︎⚪︎⚪︎に見積もりの問い合わせをしてくれました。

何度かオンラインでやり取りをしたのですが、時間がすごくかかったり、お願いしたホテルの調査も次の面談までにされていなかったりとなかなかラポールの形成ができませんでした。

業者の方には申し訳なかったですが、今回は利用をしないで自分達で手配することに決めました。

◯個人手配

skyscannerとbooking.comを利用して飛行機やホテルを手配し、
omioでイタリアの鉄道を手配しました。

そうしてこの円安の中、航空券とホテル・鉄道を合わせてほぼ予算内で納めることができました。(ちなみにホテルは8月末まで検討して変更したりしていました)

agodaも最初は見ていて表示料金がよくわからず苦戦していました。
tripadvisorは旅行者の写真を見るために使用。
Airbnbは最初アプリを入れたのですが結局booking.comだけで良かったです。

omioは公式サイトでチケットを買うのと比べるとほんのわずかに手数料はかかりますが、日本語で予約できるのでとても便利でした。これからも使うと思います。

ホテルや航空会社とはメールやwhatsappでやり取りをしたのですが、
これにはchatGPTがかなり役立ちました。

今回初めて使ったのですが、これがなかったら大変さが全く違ったと思います。

以降、日本語での仕事上のメールにもchatGPTをたまに使っています。
めちゃくちゃ便利です。

<計画を振り返って>

友人は東京。私は地方住みで、仕事でもお互い責任ある立場になってきており、
直接会って相談できなかったり、日々の残業後の予約調整は今振り返ると結構大変でした。

ただ自分が意外と比較検討するのが好きなんだなとか
お互いの譲れない所を新たに知れたり、
友人の頼りになるところもたくさんみれて、
新しい発見がとても新鮮で興味深かったです。

<旅行の準備と平行してはじめたこと>

4年前の北欧旅行でも同じ友人たちと旅行したのですが、私は途中で別れてフィンランドとエストニアを旅しました。

レストランやお店・宿泊したドミトリーでうまくコミュニケーションが取れなかったことがすごく心残りだったのです。

せめてちょっとでも英語が話せたら…
(ちなみにご存知の通りイタリアもスウェーデンもフィンランドもエストニアも英語圏ではありません…)

と思いつつも4年間で1度参考書買って満足して何もしませんでした…。

というわけで英語の勉強をすることに‼︎

ただ、これまでやる気を出してはすぐに挫折してきた私。
家に使わない参考書が積んである私…。
学生時代も英会話が異常に苦手だった私……。

今回はそんな過去の私とおさらばすべく、調べに調べて英語コーチングというサービスを利用することにしました。

英語コーチングとは、個人に専任のコンサルタントがついて短期間で集中的に学習ができる英語レッスン方法のことです。

産経オンライン英会話Plust

ただ、やはり高ぇ高え。

3ヶ月で喋れるようになると謳うサービスは、
毎日家計簿をつけて食費をもっと抑えるにはと常に試行錯誤している私には目玉が飛び出るような出費でした。

「英語コーチング 相場」 画像検索

余裕で旅の予算を飛び越えてきやがる…

どうなんでしょうね…。
もっと私にお金があれば違ったんでしょうが…。

安物買いの銭失いで多々失敗してきた私。

これで本当に話せるようになるんだったらいいのかもしれない…

本気で大手サービスを利用するか迷ったのですが、

結局個人の英語コーチングを利用することに落ち着きました。

なぜなら


…安かったからです!

安物買いの銭失い魂…!

◯個人の英語コーチング

私が選んだ先生は、3ヶ月12万円ということでした。

毎週セッションをするとして全12回だから、1回1万円かぁ…

それでも私にとっては顔から汗が吹き出る大金。


果たして本当に利用しちゃっていいのかしら。。

…いや、


もう…


私は

…やるんだ!!


‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/››‹‹\( ´ω`)/››
オー!


と無料カウンセリングを受けてみたら、

先生の人柄が素敵すぎて速攻お願いすることに。

(あの戸惑いを返してほしいくらいあっさり)

結果的に15回のレッスンがあり
(それも半分以上終わってから知った)
目標設定、使用教材、毎日の学習報告など満足いくサービス。
そして些細なことも全力で褒めてくださる。

初回レッスンでは突然英語で話しかけられ、手足にぎゅっと力が入ってしまうほどで、

全身の疲労感が凄まじいほど何もできなかったのに、

3ヶ月のコーチングが終わる頃には
英語を発音することが楽しくて、
もっと話したいと思うほどに。

あ、もちろん全然話せるようにはなっていません。あしからず。

ただなんていうんですかね…

英語を話すことに”怖い“”恥ずかしい“と思ってしまっていたのですが

(これが学生の時の英会話が嫌いだった原因でしょう)

 その壁が崩れた 

のが身をもってわかりました。

それだけでも、今回英語コーチングをお願いして良かったと思います。

実際旅行中も”話してみたい“という気持ちがどんどん出てきました。

こういうお金の使い方も悪くないなと初めて思ったのでした。



次回から時間をかけて、準備編・旅行記(おそらくかなり長くなる)・買ったもの(文房具編も)・帰ってからの出来事・心境の変化などの記事を書いていけたらななんて思います。

文房具の記事を書いていこうと思って作ったnoteでしたが、
やはり生粋の三日坊主の私は続いていなかったので、ここに旅行について買いちゃおうかなと思います。

旅行慣れしていないからこそ、お伝えできることがあると思いますので、誰かに読んでもらえると嬉しいです。

楽しかったな…

いいなと思ったら応援しよう!