![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144397773/rectangle_large_type_2_ee985ac0a0449786ef1808bf933d1045.png?width=1200)
スゴさを感じたLuma AIの動画生成AI「Dream Machine」
米Luma AI社が2024年6月、動画生成AI「Dream Machine」を発表しました。
無料枠でも、5秒間の動画を毎月30本まで作成できます。
動画生成AIを試すのは約3ヶ月ぶりですが、一気に進化したと思わずにはいられませんでした。
前回まではなんとか動いているという感じ
前回、ラリーカーの画像を動かしました。
複数のツールを使いましたが、画像の枠の範囲でなんとか動かせているけど、クオリティはまだまだ粗い、という感じでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1718632968032-kgCzueMYui.png?width=1200)
今回の進化。まだ走る、まだ曲がる!
初めて使うDream Machine。
生成に時間はかかります。
生成画像は最後に掲載しています。
(動き出しは、少しいいかも、という感触。)
![](https://assets.st-note.com/img/1718633342015-JgWqwGjxkg.png?width=1200)
(前回より動きがいい!カメラも追従。)
![](https://assets.st-note.com/img/1718633672890-ZBlgWmVyuy.png?width=1200)
(まだ走る?)
![](https://assets.st-note.com/img/1718633719193-9qHOyr3iRy.png?width=1200)
(えっ、通り過ぎる?)
![](https://assets.st-note.com/img/1718633814126-MdWgQCdIsE.png?width=1200)
(ええっ、次のカーブに進むの!)
![](https://assets.st-note.com/img/1718633870389-ZJpU6QmfG3.png?width=1200)
Dream Machineで生成した5秒の動画全尺
車の形状が乱れるなど、まだ粗さはあります。
しかし、表現を画像に映し出されている範囲の外の空間まで認識(シミュレーション)し、「山の中のカーブを爆走する車」動画を完成させる性能には凄みを感じました。
3ヶ月に使った動画生成AI。
— @makemediaxx (@makemediaxyz) June 17, 2024
Luma AIのブランニュー「Dream Machine」は動画生成の進化を感じさせてくれました。
モデルの形状は崩れますが、爆走する車の表現はこれまでより格段にすごいと思いました。#lumadreammachine pic.twitter.com/82Hwhz9NUp
数ヶ月後には動画生成はさらに進化するーーそう思います。