![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81421062/rectangle_large_type_2_67196f4bdd1b26e8b2d19c8b3e377c3a.png?width=1200)
Photo by
konohanoko
何にお金を使った?⑥(〜2022年4月分)
家計調査(二人以上の世帯)
2021年(令和4年)4月分 (2022年6月7日公表)
データソース:政府統計の総合窓口「e-Stat」(総務省統計局)
取得サイト:http://www.e-stat.go.jp/
https://www.e-stat.go.jp/stat-search?page=1&toukei=00200561データ種類:消費支出(二人以上の世帯)
データ取得ツール・サービス:Tableau Public
OS:macOS Monterey
教育
比較的変化が少ないのが「教育」支出です。
![](https://assets.st-note.com/img/1656162535139-tz0d5Tk59n.png?width=1200)
教養娯楽
一方、「教養娯楽」の支出は2020年頃から大きな変化が見られます。
特に「教養娯楽サービス」「パック旅行費」は急に落ち込んでいます。
「教養娯楽サービス」には「パック旅行費」が含まれ、「パック旅行費」は「国内旅行」と「国外旅行」を足し合わせた支出になります。
このほか、(パック旅行以外の)「宿泊料」や「映画・演劇等入場料」も含まれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1656162682678-j5woRtwqqU.png?width=1200)
その他の消費支出
取得したデータの最後の項目「その他の消費支出」です。
集計開始以来減少が目立つのが、「交際費」「こづかい(使途不明)」です。
特に「交際費」は2020年頃に急に落ちています。
![](https://assets.st-note.com/img/1656171543171-c1g1u3ytu7.png?width=1200)
「その他の消費支出」の中でも増加傾向なのが「諸経費」「他の諸経費」です。
「諸経費」に「他の諸経費」は含まれます。
「諸経費」には「理美容サービス」や「石鹸類・化粧品類」などを含みます。
「他の諸経費」には「冠婚葬祭関連」「介護費用」「保育費用」などが含まれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1656171873738-3lBdKBA3pR.png?width=1200)