
~夜の5分足~ 全体が下がっている日は、「そんな中上昇しているのは?」と物色します。今回は、Theta Fuelです
全体が下がっている日は、チャンスとリスクがあります。無理にトレードをする必要はないとは思いますが、下がったところ=チャンスと捉えるか、下がったら=順張りで売りと捉えるかですよね。
でも、そんな全体が下がっている中で、逆行して上昇している仮想通貨(暗号資産)もあります。
今回は、Theta Fuel (TFUEL) (※シータフューエル)です。
簡単にまとめると
・動画配信ブロックチェーンプラットフォームで使用される仮想通貨
・分散型のビデオストリーミング
・分散型にすることで高価なインフラストラクチャを必要としないため、動画配信者は最大限の利益を得られる様になる
・視聴者も動画を見ることでTFUELを稼ぐことができる
・獲得したトークンは、同プラットフォーム上で、配信者への投げ銭や商品購入等で使用が可能(※OWLCOINからの引用)
このように動画関連です。
例えばyoutubeの場合は、広告収入です。でもyoutubeも価値ある動画に残ってほしいという想いなのでしょうか。以前と比較して、収益化までの障壁が高くなったイメージがあります。
でも動画がなくなることはほぼないと思いますので、利用者側(特に発信者側)のメリットが担保されるシステムとして、この仮想通貨は注目されているのだと思います。
投げ銭は、今後拡大する要素が高く、尚且つ視聴者も動画を見ることでTFUELを稼げるということで、「動画の配信をする人たち」と「動画を視聴する人たち」がWIN-WINの関係になれますね。
また、この投げ銭システムは、他にもたくさん応用が効きます。
アーティストとか、アダルト系などもそこには着目することでしょう。
今日、草コインJPでもこちらの仮想通貨をオススメの仮想通貨として登録しました。
では、チャートを見ていきましょう。
こちらは、ThetaFuelの5分足です。
パワフルな上昇ですね。
LinReg では45度角度でトレンド描写(自動描写)されています。LinRegでは基本は突き抜けたら、その後線形回帰の基本に従って、真ん中ラインまでは利食いなり逆の動きがある可能性がありますよと示唆されます。
MA Crossでは13:50ぐらいに買い転換です。
テクニカルALLで見ると、Strong BUY という形で、今日が全体に下がっていることを忘れさせてくれます。
ちなみにビットコインは
多少、落ち着いてきた展開となっていますが、一度急落をした場合には、戻っても売られる可能性が高く、またこの状況を見て、
NYタイムで活発な動きをする時間帯(概ね22時ぐらいから)がどうなるかだと思います。
それにしても同じ時間枠で捉えても かなり異なる動きをしているのがわかりますね。
多分、今後、このような形で
「ビットコインは下がっちゃったけれど〇〇は」という事実が拡散し、資金の分散がさらに拡大すると予想します。
そうなると、集約的にお金が集まるのではなくて、分散傾向となり、より投資家は慎重な見方をしてくる可能性が高いです。
僕は、ここでも Discordでも同様に御伝えしていますが、主軸は変わらないものの、価格上昇時とかのリーダー役が
ETHとかXRP とか、アルトコインに移っていく様相が浮かびます。
仮に投下資金が100万円あったときに、ポートフォリオを組もうとしたら、たいていは分散させようということになってきますし、より幅広い視野で見るようになります。
ひいては、それが健全な形だと思いますし、リスクヘッジに繋がると思います。