
XDCの考えつくされた精緻な技術を多くの企業が注目し拡大中!
7月2日(金)午前11時20分現在、100円未満の仮想通貨(暗号資産)上位50の中で、上がっているのは、8通貨です。
その中の一つが、本日紹介させて頂くXDCです。
【 XDC Network (XDC) とは?】
一言でいうと、
「グローバルな貿易と金融のためのエンタープライズ対応ハイブリッド・ブロックチェーン」です。
展開しているのが、XDCウォレットなど複数あります。
目指している方向性は、
「トークンエコノミーのための最も効率的なプラットフォーム」
です。
かつての90年後半のインターネット黎明期と「ブロックチェーンとインターネットに絡んだ融合的なインフラストラクチャの構築状態が非常に似つかわしく、多くの人たちが、新しい未来を築こうと、既存のサービスの大躍進、大発展、大転換を図ろうとしています。
XinFin Networkの目的は、アプリケーションのエコシステムを、独自のブロックチェーンインフラストラクチャアーキテクチャを備えた数百万のメインストリームユーザーが使用する暗号化トークンとシームレスにマージし、高速の支払いと、安全で分散化された、信頼できる価値あるサービスを展開することとしています。
トランザクションは、1秒に2000。手数料は、0.00001$と、ビットコインやイーサリアムとの比較で、大きくクローズアップされています。
現在価格: ¥9.93
時価総額: ¥1214.52億
時価総額ランク : 74位
24H取引量: ¥19.34億
24H変動額: ¥ +0.8156
24H変動率: +8.95%
上記OWLCOIN記事は、ホワイトペーパーからの訳もありかなりの量の記事内容となっていますが、是非ご確認ください。
ではチャートです。
【XDCの日足と4時間足】
こちらは、XDCの日足チャートです。今回は、3MAsとレーティング、MACDでシンプルにしました。
このXDCも仮想通貨(暗号資産)としての内部の技術価値がとても高いと感じました。
なので、チャート追いよりも内容を是非みてほしいというのが本年のところです。
また、しっかりとした技術の裏付けがあるために企業からの注目も多くなってきている点や、このブロックチェーンとインターネットサービスの融合を大きな技術革新として捉えている点など、王道を行ってるような気がします。
4月と5月のダブルトップのような展開の後、他の仮想通貨と同様に値段は下がりました。
特に6月27日からの連続上昇によって、移動平均線の20と50がクロスし、地合が好転しています。伴って、テクニカルレーティングは強い買いを示しており、MACDもゴールデンクロスからの0地点オーバーという形で、買い安心感が広がっているように思えます。
日足だとちょっとわかりにくいので、4時間足を見てみましょう。
6月の底ねりを耐えたあと、26日、27日ぐらいから動意づき上昇し、6月30日と、昨日7月1日で押し目をつけて、再浮上しています。
押し目を付けたあとの上昇で6月18日つけた高値を軽く抜きました。
値段はまだ日本円で10円内外ですので、ボリュームの面とかから考慮して動きは上も下も軽く動くと思います。
今日、また全体的に下がっているので、4時間足、または1時間足、5分足ベースでみたときに、一度下がってしまう場面も考えられますが、その際、4時間足の目安としては、上から並んだ 「赤(MA20)⇒青(MA50)⇒緑(MA200)」を一つのサポート指標としてみていくといいかもしれません。
DISCORDでは皆さんのご参加をお待ちしております。
OWLCOINは、毎日、いろいろな人が記事を書いてくださっています。
いつもありがとうございます!
本日、報酬確定となります。ご確認の程お願い致します。