見出し画像

『いとうのライブ 2025年3月は毎日開催‼』クラウドファンディング挑戦中!

いとう:慶應義塾大学お笑い道場O-keis17期。4年生。

【いとうのライブについて】

学生芸人によって毎週開催されている『いとうのライブ』。コンセプトを設け、ネタ以外でも楽しめるライブを開催している。
今まで開催したライブは『いとうのライブ~思春期編~』(いとうがお母さんとして、演者のネタに乱入し、演者が思春期の子供を演じる)や『いとうのライブ~すみません松山千春さんもう1曲どうですか?~編』(ライブ会場を飛行機の機内に見立て、演者が松山千春のように機内トラブルの待ち時間を繋ぐ)など、様々なライブコンセプトや企画が行われている。
2025年3月の毎日開催に向け、クラウドファンディングプラットフォームMotion Galleryにて、12月10日から1月31日まで、クラウドファンディングを行う。

――クラウドファンディングまでの経緯を教えてください。
イトウセイジン:忙しくて死にそうないとうの代わりにいとうのライブ星人が答えるいとう!
ライブの後に『いとうのライブ』の告知をしてそのライブ数の多さから笑ってもらえることが多かったんだけど、10月頃に3月は毎日って唆されて言ってみたら笑って貰えたいとう!それを何回かやるうちに実際にやってみるのはどうだろう、最後に大学お笑いに還元できるのは”ライブを毎日やること”なのでは…?と考えたいとう!そこで悩んだのが会場費などの経費で、それを支えるためにクラファンって選択肢を教えてもらったいとう!

――『いとうのライブ』の一特色として"毎月、毎週行っている"という特色があると思うのですが、そこに至るまでの経緯や想いがあれば教えてください。
イトウセイジン:今NSCで活動してる大学お笑いOB(いとうが1年の時の3年生)義和小原義和義和小原(フィットネス・ロケット研究会)に自分がやっていた『いとうのライブ』をいじられて「毎週やれ」って言われたのが始まりいとう!最初は、誰かが借りた会場の前枠とかを借りてて、集客もあまり上手くいかなかったけどo-keisの舩津や堤などの力を借りてライブコンセプトに力を入れたり、平場を頑張ったりしてここまでこれたでいとう!毎週開催には、レギュラーメンバーはもちろん、スタッフさんの力も必要不可欠だから感謝してるでいとう!

【『いとうのライブ~思春期編~』集合写真】

――クラウドファンディング開始以前のライブ資金はどこから出ていましたか?
イトウセイジン:いとうはドトールで沢山バイトしてるでいとう!その一方で崩しちゃいけないお金を崩してるという説もあるとかないとかいとう…。

――様々なリターンの種類があると思いますが、特におすすめのリターンはどれですか?
イトウセイジン:特に”2000円の出演権”がオススメいとう!3月で卒業してしまう4年生と一緒にライブに出ることが出来たり、平場を共にできたり、面白いコンセプトのライブを選べたりなど、色んな人に買って欲しいでいとう!
滑ったらどうしようとか色々考えてしまう人もいるかもだけど、『いとうのライブ』のモットーは「挑戦なきライブに未来は無い」だから、安心して欲しいいとう!いとうのライブレギュラーは停滞を恐れて毎週機種変をしてるでいとう!
あとは、”オチゼリフスポンサー”は面白い試みだと思ういとう!レギュラーメンバーのオチゼリフを勝手に決めることが出来て、それによってまだ見ぬ爆発が起きるのでは…?と思ってるいとう!ネタの指定とかも出来るはずだから気軽に買ってみてほしいいとう!

――12月10日よりクラウドファンディングを開始されていますが、現状どのような反響がありますか?
イトウセイジン:代の被ってないo-keisのOBの方や、ライブで知ってくれた方など色んな方が支援してくれて、こんなにも反響があるのかと嬉しいいとう!色々なライブ会場にビラ配りさせて頂いた時も、温かく受け入れてくれてありがたかったでいとう!
あとは、学生お笑いだけでなく社会人お笑いの人とかにも出演していただきたいなと思っていて、もっと広まって欲しいと思ってるいとう!

――3月開催に向けて考えている企画や、現状でお客さんに公開できる情報はありますか...?
イトウセイジン:8日には都電を貸し切って行う『急行!いとうのライブ』を行ったり、便サン坊や(明治大学お笑いサークル木曜会Z)の料理ライブ(料理をするのに、名前が便所サンダルから取ってるのはどうなんだ)とのコラボとかも考えているいとう!大阪での開催も予定してるいとう!

――最後に一言お願いします!
イトウセイジン:ここからはいとうのライブ星人ではなく、いとう本人の言葉で想いを伝えさせていただくでいとう。
いとう:いとうのライブの今年の漢字は「金」!!

クラウドファンディングはこちらから!

『いとうのライブ』Xアカウント

いとう Xアカウント


【取材・筆者】
ユザワノノカ(帝京大学お笑いサークル ア☆テンション21期)
ずっと気になっていたライブについて取材させていただきました!私が初めて行った『いとうのライブ』は『いとうのライブ~エントリーライブ編~』です。

最後の最後までお読みいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!