虎ノ門 後藤「最初の3年と最後の再スタートの1年で全然違う感じがする。」
後藤・写真右 大学で1年の頃にたくさん友達ができたがコロナ禍で疎遠になり、コロナ明け後も面 倒くさくなって全員無視していたら、記憶喪失になったという噂が学年中に広まった。
河村・写真中央 豚汁が好きで、美味い豚汁を作れる
てんと・写真左 わたりょーの小学、中学の同級生。わたりょーはプールの更衣室ですごい喧嘩してた。相手をうつぶさせて、肘で打つのが技。わたりょーが拾ったエロ本を見してもらったら、うんこものを見せられて、少し嫌いになった。
渡邉・筆者 帝京大学お笑いサークルア☆テンション所属。最近洗濯用洗剤を粉タイプから液体タイプに変えた。
湯澤・撮影者 帝京大学お笑いサークルア☆テンション所属。たまにBリーグ観に行ってる。
3人の笑いのルーツを聞くつもりが、てんとの奇人エピソードに
渡邉 そもそも3人がお笑いを好きなったきっかけとかは?
河村 (てんとの顔を見ながら)生涯お笑い?
てんと 生涯お笑い。生まれた時から、「俺はお笑いだよ」で来た。
後藤 凄いわお前。
河村 僕は高校三年生でM−1初めて見て。それまではアイドル番組見てて、乃木坂と出てるMCのバナナマンが面白くて。本当に変なんだけど、「高校3年生でお笑い好きになってそのままプロになろうとしてた」って、本当に考えが甘いな。
後藤 いや良いんだよ。良かったねサークル入って。
河村 そうだね(笑)。
後藤 俺はネタ番組とか賞レースが好きで。お笑いやろうってなったのは…、なんでだろうな?
渡邉 それこそ文化祭で漫才とかはやってなかった?
後藤 いや、やってた!高校のときに「自分でやろう」ってなった。なんでか分かんないけど。キングオブコントも出たし。マセキユースの田原かいようってピン芸人がいるんだけど、そいつと同じクラスで。一緒にキングオブコント出て。他のやつとも皆の前で漫才やったりしてて。その流れで大学でやろうと思ったのかな。
渡邉 クラスで前に出る方ではあった?
後藤 全然。だけど、ネタはやってた。お笑いが一番かっこいいと思ってた。
河村 真逆じゃん、当時の俺と。恥ずかしがりながらやってたから(笑)。
渡邉 てんとは?
てんと 俺は幼稚園の頃からずっと目立ちたくて。(お笑いは)目立つ為の道具としてしか見てなかった。
後藤 芸人さん達が凄いとかは?
てんと どうでも良くて。小4ぐらいまでは女の子にしかモテないウケみたいな。女の子10人呼んで誕生日会開いてたから。ボウリングパーティーとか。人気者っちゃ人気者だった気はしてたけど。ただ5年生で新クラスになったときに、田中くんっていうめっちゃ面白い俺の師匠みたいなやつがいるんだけど、俺のノリが違い過ぎて。俺が嫌われかけて。
河村 滑り続けてたってこと?
てんと 滑ってたっていうか、いやもうみんなが田中くん筆頭に…、
後藤 誰なんだよさっきから(笑)。
河村 田中くんはとにかく面白かった?
てんと いやもういっちゃんセンスが凄かった。クラスもそっちに寄ってって、遊んだりとか。それで放課後に俺は遊び呼ばれなかったりとかして。悔しくて。とりあえずお笑いをしっかり見始めるようになって。「こういうことなんだ」と思って、学んだな。
河村 きっかけは田中くんで。
てんと 田中くんとか、吉井くんとか。
後藤 いっぱいいるな師匠が(笑)。
てんと まだ田中くんに聞くもん、「このボケどう?」って。
渡邉 目立ちたいみたいな欲求はどっからくるの?
てんと いや分かんないなあ〜。生まれた時から目立ちたかった。生まれた瞬間にうんことおしっこ同時に漏らしたらしい。
(一同笑い)
てんと 逆子でめっちゃ頑張って生まれて。
後藤 多分人類最速なんじゃない?
てんと 人類最速排便。
河村 昨日もうんこ漏らしてたよね。
てんと 言うな!
渡邉 それはどういうことなの?(笑)
てんと おならかうんこかギリギリまで駆け引きが楽しくて。出るまで分かんないじゃん。それがおならだった時が一番気持ちよくて。
渡邉 「オナラだと読めたぞ!」みたいな?(笑)
てんと そういうこと!排便だったときは悔しい。
河村 昨日は焦ってたね。
後藤 負けず嫌いだからね。
てんと 何の話だっけ?
(一同笑い)
最後のNOROSHIは敗者復活戦へ
渡邉 今年のNOROSHIチームはどう決まった?
後藤 HOS自体、どのチームも必然的にこうなるしかないみたいな組み方だった。勝つ為にこうするってより、こうするしかないみたいな。俺らは同期がほぼいないから。
てんと 福来る軸だった。
河村 福来るがジャンボタニシ取るか、虎ノ門取るか。
てんと ジャンボタニシのほうが結果残してるし。
後藤 でも福来るは「俺は虎ノ門と組まないならNOROSHI出ない」って元々決めてたみたいで。
てんと 嬉しかったなぁ〜、あれ。
河村 俺だけ言われてない、それ。
後藤 え?
河村 俺だけ言われてない。
後藤 恥ずかしいんだよ。一緒に住んでるから。
渡邉 虎ノ門としてはコイツラと組みたいとかはあった?
てんと 「組まして頂く」だった。
後藤 その時の俺らは何も実績を持ってなかったから。てか福来ると釣り合う人がいなかった。結構絶望的なチーム決めだったね。海ほたるは俺らより全然ライブ出てなかったし。
てんと 海ほたるは頑張った。
河村 いやぁ〜頑張ったなぁ。
渡邉 NOROSHI予選本番は敗者復活で。
後藤 結果見る前に「あ、負けた」って思った。下向いて袖にはけて。その日、NOROSHI実行委員にHOSのスタッフさんがいっぱい居て、凄いみんな明るく「頑張ってください!」って感じだったけど、帰ってきた俺らの顔見た途端全員察して…、
てんと 俺らの顔見ないふりしてみんな作業に移り始めてた(笑)。
後藤 去年のNOROSHIで福来るも河村も組んでたし、そのリベンジもあって流石に最後の大会はと思って挑んで全然ウケなかったから、「俺らもう大学お笑い無理なんだ」と思って、「もう終わろうか」ってことでみんなでマクドナルド行って。
てんと 俺だけは諦めてなかったな!
後藤 いや…、あの〜…、いや(笑)
てんと マジでこいつ(河村)とかは「マジで無理だ〜」とか言って後輩とかに連絡して、その反応とかで諦めて。
後藤 メンタル弱い河村と福来るはもう全然喋らなくて。ただ海ほたるだけ予選めっちゃウケて、木村(海ほたる)とかは「大丈夫だよ」って励ましてくれて。俺は「どうなんだろうな」と思ってて、こいつ(てんと)は、「よっしゃぁ〜、敗者復活何やるぅ〜!?」って言ってたけど(笑)、これは、てんとが一番チーム内で不安だったけど、不安にならない為に、やせ我慢で(笑)
渡邉 予選のネタは、敗者復活とか決勝でもやったネタと違うネタだよね?
後藤 そう。これは俺らが一番面白いと思うネタを。一番俺らっぽくて、みんなもバカバカしく笑えると思うネタを選んだんだけど、中々ハマらず。
てんと 3分に収まり切らなかったな。
後藤 出順が「海ほたる→虎ノ門→福来る」で、「福来る挽回してくれるでしょ!」と思ったら、多分俺らのせいで福来るもあんまり…(笑)。
河村 荒らしちゃったなぁ〜。
後藤 木村だけ何かの大会で勝ち上がった経験がなくて、ずっと励ましてくれてて。河村はこんな感じで、福来るも4年間やってきたチームで負けるのかと思って半泣き状態で。結果見た瞬間の動画あるよな?どんな感じだったっけ。
(スマホ取り出す)
てんと 木村(写真一枚目上)が落ち着いてて、河村(写真二枚目)と福来る(写真一枚目下)がこんな感じで、泰河(後藤)が励ましてて(笑)。
後藤 福来るは結果出て安心の涙。
河村 僕は普通に負けた涙も。準決じゃないのかぁ〜って。
後藤 あ、そうなんだ。
渡邉 こっから敗者復活戦に向けてどういう感じでモチベを?
後藤 俺はチャンスだと思って。なんか、また納得行かなかったのよ、ウケ具合が。言い方悪いけどムカついて。でも敗者復活はリベンジの大チャンスなんじゃないかと思って、周りを鼓舞しまくって。
渡邉 内心一番落ち込んでたてんと的には?
てんと 俺は落ち込んでねぇよ。俺は普通に「そりゃそうだやるぞ」って、
後藤 絶対強がり(笑)。普段しないボケ方してたもん。
河村 でもあのボケ方、木村(海ほたる)と悟(福来る)はめちゃくちゃムカついてたらしいよ。
てんと え?そなの?
河村 「うるせぇから黙ってくんねえかな」って。
てんと まぁ…、無理してたなぁ(笑)。
渡邉 河村くんは?
河村 てんとにだけ言ってたけど、敗者復活は絶対上がれると思ってた。なんかあるわけじゃないんだけど、なんとなく、なんか上がれるんじゃないかって思ってた。福来るのネタ知ってたからかもしれない。
渡邉 虎ノ門の勝ち上がったネタはいつ作ったの?
後藤 あれは、芸会でボロ負けした後に作ったコント。ていうか、全然NOROSHIでやるつもりなくて。もっとスッカスカのネタだった。
河村 3ボケぐらいの。
後藤 『ジャングル』勝ち上がれてたけど、もうこのネタは終わりかと思ってたのを、先輩とか色んな人に聞いて、「こっちじゃない?」って叩いた。敗者復活以降はあれしかやってない。
河村 福来るもNOROSHI直前にたまたまできたみたいで。なんとか足掻いて新ネタ作ったらめっちゃ凄いのできたみたい。
NOROSHI2023準決勝
渡邉 準決勝はどうだった?
後藤 河村は準決勝も自信あった?
河村 なんかもう…、なんも意識しないようにした。
てんと 挑戦者の気持ちが強すぎたよな。
後藤 確かに。他の人より一個多く大会をやってるから、敗者復活戦で。熱い気持ちも不安も無かったか。
河村 音ネタだし。緊張もなく。ハマったら良いなぁ〜程度に。
渡邉 逆に舞台に集中出来たみたいな?
後藤 そう。本当にそうかもしれない
渡邉 決勝進出の時はどんな感じだった?
河村 実は、ちょっと落ち込んでた。2番手引いちゃって。
後藤 決勝進出発表とともに、その場で出順も引くんだけど、2番手引いてショック受けてるの見て「優勝狙ってるんだ」って、そこで気付いた。
河村 ずっとてんとの逆をやってたな。「俺はもう無理だ」って。
てんと 「俺は絶対大丈夫」だったからね。
渡邉 後藤くんはどういう心境だった?
後藤 あ〜。俺はずっと自信はあったからなぁ、予選から。元々あんま不安を抱えるタイプじゃないのもあるけど、「行けない訳ないでしょ」ってスタンスでやってきたから…、
てんと カッコイイ…(小声)。
(一同笑い)
後藤 負けたときも、落ち込むよりムカつく事が多かったから。でも流石に決勝決まった時は嬉しかった。あと多分、敗者復活じゃなくてストレートで準決勝上がってたら決勝上がれなかった。
河村&てんと たしかに…。
渡邉 それはなんで?
河村 決勝のネタやってなかったと思う。
後藤 別のネタをやろうとしてたから、一回負けたのが合ってたかもしれない。
渡邉 てんとはどんな気持ちだった?
てんと 落ち着いてた。
河村 嘘つけよもう(笑)。
てんと 準決勝の結果発表の時に、1位,2位で木曜会とか呼ばれてたときに、舞台上で喜んでるじゃん、なんかそこで取り残された感覚になって。もう法政大学の「ほ」のときに喜んでた。俺らだけだから「ほ」から始まるの。もう「ほ」以降は冷静だった。
後藤 絶対カッコつけだわ(笑)。
大学お笑い期間の総括
渡邉 決勝本番はどうだった?
河村 優勝したくて、ネタとかでも最後の足掻きみたいなことして。準決勝になかったボケを入れたりして。「ハマってくれ」みたいな感じだった。
渡邉 緊張とかは?
後藤 緊張全然無かったな、なんでなんだろう。準決勝の西荻よりルミネが全然狭かった。お客さんも近くて、ホームみたいな。
河村 木村とか(緊張)凄かった。
てんと 木村、ルミネ好きだもんね。観にいったりとかしてたから。よしもと好きで。
後藤 というか、海ほたるは方南会館より大きな会場でやったことがなかったと思うから。多分それもあって。福来るは落ち着いてたな。口では「落ち着いてる」とか言ってた。
河村 いやでも俺、あいつの嗚咽で起きたよ。寝不足とか不安な時嗚咽するんすよ、あいつ。俺、決勝の日、風呂から「オェーッ!」って聞こえてきて起きたしな。
後藤 ほんとに辞めてほしいわ(笑)。本当にバケモン(笑)。
渡邉 NOROSHIを通しての感想は、決勝行けたっていう満足なのか、それとも優勝できなかったっていう悔しさもあるのかで言うと?
てんと でも俺ら、決勝行ってたら絶対勝てるって言ってたよな。
後藤 準決勝行くと審査員の紙が送られて来るんだけど、ずっと審査員の間では俺ら1位だったらしくて。優勝はモザンレーション。今思うとモザンが負けてる横で俺らも負けて来てて。
河村 去年のNOROSHIとか同じ予選日だったし。
後藤 2位のインサイドも、HOSとIOKって定期的に合同ライブをやってて、初めて見た他大の同期がインサイドで。
てんと 衝撃だったね。
後藤 そいつらが1位2位で。俺らは審査員賞。これはこれでそれぞれの勝ち方をしたのかなって、これはこれで良かったな。
渡邉 じゃあ、昨日で一旦大学お笑いが終わって、
てんと ウゥッ!!(えずく)あ、ごめん。
後藤 まぁそういうこともあるな(笑)。
てんと でも抑えることも出来たから!
河村 じゃあ抑えろよ。
(一同笑い)
渡邉 4年間でいうと、満足して終われたのか、それともまだやれた感覚があるかでいうとどう?
後藤 なんか、4年間って感じしないんだよね。最初の3年と最後の再スタートの1年で全然違う感じがする。去年で一旦集大成はボロ負けして全て終わってて。
てんと 今年から1年生でなんかやってるなって感じだよね。
河村 3年生編と4年生編でって感じ。なんか確かに、4年間ありがとうございましたって感じはないね。
てんと 俺はもう区切るのとか嫌いで、生まれた頃から「ウケたいなぁ」って感じだから。
渡邉 じゃあもう22年間の集大成?
てんと って感じでもない。
後藤 まだ途中なんだ。
てんと 途中過ぎるなって感じ。勝つことは嬉しいから、ちょっと弾むぐらいの感覚ではあるな。
後藤 すげえなお前。
河村 すげぇよ、お前。
告知
3/29(水)18:00開演、HOS21期卒業ライブ「食いにげ」