![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95201259/rectangle_large_type_2_386ab36bdd233cf1bd3df08e5270188a.jpeg?width=1200)
松竹の反対はSMA?
最近脱竹という単語を聞いた。脱竹とは松竹を出る行為・出た芸人、さらに言えば松竹を出た芸人が他事務所で成功を収めることを意味する。
実際脱竹者はさらば青春の光を筆頭に日本エレキテル連合、お見送り芸人しんいち、Aマッソ、街裏ぴんくと錚々たる顔ぶれが並ぶ。もちろん両方ともが不祥事を起こした奇跡のコンビという不名誉脱竹者もいるが。残竹者(勝手に作った造語)ではラヴィットファミリーで見るなすなかにしやヒコロヒーが奮闘しているくらいのようにも見える。
ここであることに気づく。松竹ってSMAの逆じゃないか、と。そこで松竹とSMAの特徴を比較してみる
・松竹
最初に入っても次に入る事務所ではない
出て行った芸人が活躍している
近況が苦しい
・SMA
原則最初に入るような事務所ではない(やす子のような例外はいる)
他所から入ってきた芸人が活躍している
近況好調
結論:松竹の反対はSMA
ちなみ画像はチクショーからの松竹を表現してみた。あ、でもこれって吉本だったか。まあいいや()