オワリズ村の出来事をまとめてみた:バンド活動編
来月で3年目を迎えるオワリズ村。
この2年間で記事の数は200を越え、かなり充実した定期購読マガジンとなりました。
来月から更新頻度は減ってしまいますが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
さて、そんなオワリズ村ですが、現在は10名以上の方々が「オワリズ村の村民」として購読してくださっています。とてもありがたいことですね。
最近村民になられた方もいらっしゃるようなので、この2年間でどんな記事が生まれたのか遡ってみようと思います。全部紹介すると多いので大まかにジャンル分けしてその中から独断と偏見で選んだ記事をご紹介します。
バンド活動編
セルフライブレポシリーズ
主にアコギボーカル柳澤澄人が担当しているセルフライブレポシリーズ。
初回は活動休止前に行われたワンマンライブの様子を2つに分けてお届けしました。
中には2012年のライブレポや、
物販担当メンバーによるセルフライブレポ、
ライブ活動再開後のものなど、お届けしてきました。
▼その他のライブレポはこちら
未公開曲音源
音源化されていない楽曲や、現在ライブでやっていない楽曲が聴けちゃう未公開音源シリーズ!2023年4月現在公開しているのは4曲ですが、探せばもっと出てくるかも。
小弁慶
オワリズム弁慶の楽曲を「小編成」でリアレンジしようという企画。当時はまだメンバー全員が集まることが難しい状況だったため、少人数でなにかできないかという発想から生まれた派生バンドです。
ライブ活動再開後は何度かライブ出演もさせてもらいました。
オワリズム弁慶同様ライブや場所によって人数や編成が変わります(今のところは)
▼小弁慶 記事一覧
大飢饉食堂
大飢饉食堂専属調理スタッフの芦田氏が過去のライブで振る舞った供物たちやその献立を紹介しています。
ライブの日のカバンの中身シリーズ
オワリズム弁慶のコピバンをしたい人必見コラム。
メンバーがライブのときに持ってきている持ち物を紹介しています。
VR音楽映画
2022年11月に公開した「全天球映画 オワリズム弁慶 幻夢大演舞 -(un)ExtraVERSE-」はVRと立体音響を用いた新たな視聴体験ができる作品として作られました。
監督による解説や、撮影風景などをお届けしてきました。
▼ VR音楽映画 記事一覧
弁慶アレンジシリーズ
オワリズム弁慶の楽曲をメンバーがアレンジしてみたシリーズ。なぜか一ノ谷ばっかり……
誕生日インタビュー
オワリズ村1周年記念として開始した誕生日インタビューシリーズ。メンバーの人となりを知っていこうというテーマで2022年5月〜2023年4月まで毎月更新を行いました。
▼誕生日インタビュー 記事一覧
情報・調査系
オワリズム弁慶の編成やメンバーに関するいろんな情報をご覧いただけます。
次回はオワリズム弁慶のメンバーがそれぞれ書いてくれたメンバーコラムについてまとめてみようと思います!(予定)
Text by Abbey (Euph.)
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?