![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83303123/rectangle_large_type_2_bca3212eff65b150df2ca1c245dd7932.jpeg?width=1200)
さぁみんなでお絵かきの時間だよ!
以下の指示の通りにお絵描きしてくだぴゃい
1.おはしを1膳縦向きに書いてください
2.おはしの上の方に、四角い消しゴムをひとつ、書いてください
3.おはしの下の方に、姿鏡を書いてください
4.姿鏡に、おはしとおなじくらいの数字のさんを映すように、実像と虚像を書いてください
5.消しゴムに、爪楊枝を3本、おはしと水平方向に刺してください
6.楊枝を6個の画鋲で固定します
7.おはしの間にはしごを作ります
8.画鋲の近くから6本のそうめんを、おはしのはしごに向かって流しましょう
9.姿鏡の真ん中に、穴を開けてください
完成!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83309338/picture_pc_ec78bcba9a2692241d6a49088656e992.gif?width=1200)
今回は簡単だったかな〜?
答えは、アコースティックギターだよ!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?