![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66980202/rectangle_large_type_2_27ff91955eea91140cbe022fac7628fd.jpeg?width=1200)
WWEネットワークが見たくって。
今年の初め、こんなニュースが飛び込んできた。
コロナ禍の中、日本を出国された鈴木秀樹選手。
(どうなるのかなぁ)と、思っていた。
数ヶ月後に飛び込んできた。
嬉しかったですねー。
大好きな選手が、世界で活躍されてると思うと本当に嬉しかったです。
ミーハー全開です。
で、その一か月後だったと思うんですけど、SNSで鈴木秀樹選手がNXTとリングに上がると出ていたんです。
(見たい!)
我が家はスカパー!あるんですけど、確かNXTは見れなかったんじゃないかなぁ。
昔、KAMINOGEって本で高山選手が「WWEネットワークおもしろいよ」って語ってたんですよね。
昔のWWFも見れるし、WCWやECWも見れるらしい。
フォー・ホースメンが見たい!(各自調査)
でも、その時、英語ばかりの表記で諦めたんですよね。
我が家にはパソコンないし。
でも、鈴木秀樹選手が見たい!
その時、職場で待機中だったんですよ。
(会社のパソコンでなら登録できるかもしれない・・・)
入ってみたら・・・
わからん!
アパー!!(涙)
50のおじぃにはハードルが高いのか!!
でも、ここで火事場のクソ力である。
見たい!って意欲はチカラになる。
なんとか調べていって、グーグルからなら日本語表記になる事がわかった。
日本語版の加入方法も見つけて、なんとか登録完了。
で、24時間勤務終わって、仮眠して起きてタブレットでWWEネットワークを見てみると・・・。
映っていた!
鈴木秀樹選手が!!
見れたのはもちろんですが、本当に嬉しかった。
ユニット名も『DIAMOND MINE』!!
かっちょいい!!
それから、日本時間の毎週木曜日は楽しみにしています。
字幕もないから、何喋ってるかわかんないですけど、一生懸命にプロレス見てます。
おもしろいんですよ。
DIAMOND MINEの皆さん強いし。
鈴木秀樹選手はHACHIMANって名前が変わりましたけど関係ない。
僕もハチマンって聞いたら、侍ジャイアンツを思い出した。
ハイジャンプ魔球見た時の衝撃はすごかった(どうでもいい)
最初は試行錯誤だったと思います。
今じゃ、本当に『ダイアモンド鉱山』
強者共の集団になっています。
Tシャツ出た時、また一生懸命に登録しましたもんね。
無事にアメリカから届いた時は嬉しかったです。
今はDIAMOND MINEは爆進しています。
新たなる敵も現れた。
楽しみです。
鈴木秀樹選手はリングで活躍されていないが、見れるだけで幸せなんです。
コーチとしてでも。
頑張ってほしい、本当に。
これからも応援していきます。
The scariest team#diamondmine pic.twitter.com/7fqvd00fQi
— hachimanwwe (@hachimanwwe) December 1, 2021
私が教わったダブルアームスープレックス。
— hachimanwwe (@hachimanwwe) February 6, 2021
必ず右脇に相手の頭がきます。
左じゃない理由があります。 pic.twitter.com/CtYxKJLJnx
月・約1200円。
安いもんですよ。
選手を応援できるなら。
みんなで見よう WWEネットワーク。