
服のサイズのS,P,CHってなんぞ?
先日、メルカリでChampionのパーカーを買った。あまり、普段はメルカリを使わない。特に服となると、絶対に試着をしたいし、古着屋で2000円以内でだいたい買えるので、ネットで服を買いたいとは思わないのだ。
実は、この前、息子からユニクロのパーカーをもらったのだが、これがなかなか似合っていてお気に入りだった。ところが先日着ようとすると、フードの部分が破れている。家族は否定していたが、きっと、うさぎにかじられたに違いない。あまりにも、気に入ったパーカーだったので、同じものがメルカリであるのでは?と思ったのが事の始まりである。
実は、ユニクロの同じパーカーがメルカリで出品されていた。しかも、800円で。ところが、思わず、1200円のChampionのパーカーに目がいってしまった。サイズもSサイズだし、Championで1200円は安い。普段なら試着せずに買うなど有り得ないのだが、パーカーなら定番の形だし、さして問題はない筈である。サイズもSであれば大丈夫だ。そして、思わず1200円のChampionのパーカーをメルカリで買ってしまった。
ところが、である。今日、届いたものに袖を通してみると、明らかにデカい。SサイズどころかLサイズに近い。思わず、服のサイズ表記を確認した。確かに、Sとは書かれているが、その横にPとCHと書かれている。このPとCHとは、なんぞ?気になってネットで調べてみたが、正解と思しき記述は見当たらなかった。どうやら、海外のメーカーのものだと、こういった表記がされているようだ。そして、PはPetit、CHはChildではあるまいか?ということらしかったが、正しいかどうか定かではない。
よく、ストリートダンサーなんかが着ているみたいにダボっとしたスタイルで着るべきか、はたまた、もう一度、メルカリで売ってしまうか悩みどころである。まあ、1200円は安いと思うので、送料含めて損しない程度の2000円くらいで売りに出そうと思う。売れたらラッキー、売れなければダンサースタイルで着るということで。チェキラ!
いいなと思ったら応援しよう!
