
海外で出会った日系人達のはなし
ハワイのプールで日系カナダ人のおばあちゃんと
15分くらい話し込みました。
ご両親が日本人だそうですが、
ご本人は日本語は本当に簡単な挨拶や表現しか
わからないのだそうです。
そこで、そういえばカナダ留学中も
日系ブラジル人達の集団に会ったことを
思い出しました。
その集団の内の1人はどこからどう見ても
日本人にしか見えませんでした。
しかし、祖父が日本人であるだけで、
それ以外に日本人の血は入っていない
と聞いて、驚きました。
本当に日本人と見た目が似ているのに、
日本語は全く通じないという事実を前に、
なんだか不思議な感覚に陥りました。
これまで義務教育の歴史の授業で、
日本町や日系人について散々学びましたが、
実感を伴って学んだことがなかったため、
新鮮でした。
「百聞は一見にしかず」という
私の大切にしている言葉を体現したような
出来事に遭遇して面白かったです。
(私がこの言葉を大切にしている理由です↓)
そして今度は実際に、世界のどこかしらの
日本町にいつか足を運んでみたいな〜と
思うのでした。
本日もご覧頂きありがとうございました!