![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90200250/rectangle_large_type_2_c1b7472a878895106c700f7f79b3ea50.jpeg?width=1200)
カナダで受けたカルチャーショック④軽犯罪への感覚の違い
さて、カナダ留学中に40カ国の数百人と
会話や旅行をして仲良くなった私ですが、
グループ内唯一のアジア人というポジションで
他国の留学生達と行動する際、
度々驚かされることがありました。
それは軽犯罪への感覚の違いです。
落ちていた金品を拾って自分のものに
してしまうのはもちろんのこと、
年齢を偽り安くサービスのチケットを買ったり、
万引きを試みたり…
そんな場面を目の当たりにして、
強くショックを受けてしまうことが
多々ありました。
何故そんなことをしようという発想に至るのかと、友達に失望してしまうこともありました。
そして、これも異文化として理解しなければ
ならないのか?と悩みました。
そこで留学中に、
なぜ日本は世界的に見て軽犯罪が起こりにくく、治安が良いのか
を考え抜いたので、明日の記事で書きたいと思います!
本日もご覧頂きありがとうございました!