見出し画像

文章練習という名の自己紹介

どうも、おはようございますこんにちはこんばんは。初めましての方、初めまして。Twitterにて繋がってる方、いつもくだらん呟きを見て下さりありがたき幸せでございます。どうも「öh.…!」と申します。

音楽を聴いた時の感動を伝える!というのが名前の由来です。凄い音楽を聴いた時「おっ…」ってなりますよね

こんな真面目な前置きは早く済ませつつ.…



自分の人生で思ってもみなかった事「note」を始めてしまいました..…国語とか文章とか結構苦手なのに

でも、Twitter始めてから何かしらアウトプットの機会が多くなり、140字を余裕でオーバーしてツイートすることが多いなと思ったので、「だったら、note行こ?」なノリで始めてしまいました。要するにノリは大切ということです。

でも、始めたはいいものの中々手付かずだったので、危機感を感じ文章の練習がてらということで.…(タイトル伏線回収)



方向性

ここでは音楽たまに映画を独自の視点で語るつもりです。
そして「昨今のシーンから見てこの曲は○○」みたいな批評は出来ないですが、1つの音楽を深く掘り下げ伝えることができたらな~と思ってます(できたらな~ですよ笑。あまり期待せずに)

基本的に疲れてる脳にも入りやすいようなゆるめの文章にしたいと思いやす



簡単な音楽遍歴

詳しい話は別の記事でいつかやりたいと思うので、あくまで簡単に(とか言いつつ長くなりそう)

音楽へ初めて興味を持ったのが確か10歳あたりかな?
当時親がiPhone3GSを持っていて、そこに知り合いに頼んで、確か1000-3000曲程度を入れて貰ったんですよね。
今じゃどんな曲が入ってたのかはあまり覚えてないものの、そこで音楽によって世界の広さを知ることに
(結構重要な経験)

そして11歳辺りに全ての音楽データが消えた(泣)事を機にしばらく冬眠期間へ 



中3にいろーーーーんな事があり、Aphex Twinの名を知り、Youtubeにフルであがってた「Richard D. James Album」で初めて音楽に衝撃を受けるという一生忘れられない体験をします(「ーー」の部分も別の記事でいろいろと語りたいと)

そこからWarpというテクノの最先端で良質なアーティストが沢山おられるレーベルを中心にディグり始め、高3前半辺りまで周りと話が通じない程のテクノ狂に
それを高校の友人や周りの知り合いによって救われます笑

洋楽の入口はRadiohead「Kid A」→「The Bends」。邦楽の入口はスピッツ「名前をつけてやる」。

そしてみのミュージックによって音楽の背景を知る楽しさや名盤を聴くことの大切さを理解し、より広く音楽を聴くようになり、今に至る感じですね。



海外にいる機会もあったので自分の好みはR&BやSoulとかになりますが、基本音楽そのものが好きですし、これ苦手というのはあまり決めつけたくないと思うので、上述のジャンルを除けば、特にこのジャンルが好きとかはないのかな?
基準をあえて示さないのはちょっと怖いですが、ここで書くこともそんな感じになるかと

.........

てなわけで、これからゆるく更新しますのでどうかよろしこ。また会えたら嬉しいですね

ではでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?